4月22日~26日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

4月22日(月)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3625 テックファム 609 +100 45.8億円 AIを活用した最新の3Dモデル生成ソリューションを開発
3739 コムシード 436 +23 58.6億円 トークン「MUC」暗号資産取引所に上場
4960 ケミプロ 479 +80 79.6億円 上方修正、プラスチック添加剤の販売上振れで、24年3月期の経常益1→1.3億円に上方修正
5026 トリプルアイ 1,002 +5 74.0億円 同社のAI顔認証勤怠システムが世田谷区に採用
6147 ヤマザキ 440 +80 20.2億円 不明、低時価総額、4/18にもS高
9168 ライズCG 770 +99 188億円 不明、4/12に好決算を発表するも売られていた

4月23日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
145A エルイズビー 1,091 +123 54.1億円 現場チャット「direct」の写真を自動でアルバム化「コネクトTA」をリリース、3/26に新規上場、公開価格1188円
149A シンカ 1,144 +150 36.1億円 3/27に新規上場、公開価格1320円
2928 RIZAP 421 +70 2,341億円 日経済新聞が「RIZAPグループの2024年3月期の連結営業損益が会社想定より改善した」と報道
3625 テックファム 709 +100 53.3億円 2連S高、AIを活用した最新の3Dモデル生成ソリューションを開発
4073 ジィ・シィ 671 +16 16.8億円 不明、低時価総額
4960 ケミプロ 456 -23 75.8億円 2連S高、上方修正、プラスチック添加剤の販売上振れで、24年3月期の経常益1→1.3億円に上方修正
6574 コンヴァノ 1,093 +150 47.4億円 筆頭株主の青木氏が保有株を資産管理会社に移行で、4/19まで3連S高
6769 ザイン 1,065 +101 131億円 超高速無線伝送技術をNICT・広大と共同開発
7689 コパ 679 +100 20.1億円 不明、低時価総額
9476 中央経済HD 535 +7 23.5億円 不明、低時価総額

4月24日(水)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
4316 ビーマップ 494 +80 16.0億円 電力データ活用の見守りサービス用AIの提供開始を発表
5131 リンカーズ 220 +50 30.2億円 オンデック(7360)と業務提携、M&A支援など3領域で相互協力
6254 野村マイクロ 5,460 +705 2,217億円 上方修正、増配、24年3月期営業益を96.5→106億円に上方修正、配当利回り1.14%
7360 オンデック 1,133 +150 32.4億円 リンカーズ(5131)と業務提携、M&A支援など3領域で相互協力
7689 コパ 682 +3 20.2億円 2連S高、不明、低時価総額

4月25日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
5189 桜ゴム 2,720 +500 55.1億円 上方修正、増配、24年3月期の営業益6.6→11.3億円に上方修正、増配で配当利回り3.31%
7689 コパ 651 -31 19.3億円 3連S高、不明、低時価総額
7886 ヤマト・イン 1,235 +89 16.5億円 SBSホールディングス(2384)とEVに改造した中古2tトラックの試験走行実施で4/10にS高
8115 ムーンバット 962 +77 45.9億円 不明、低時価総額
9417 スマバ 472 +80 50.4億円 さくらインターネット(3778)と行政システムのデジタル化を推進するための基本合意書を締結

4月26日(金)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
150A JSH 576 +24 32.3億円 不明、低時価総額
4726 SBテク 2,546 +500 579億円 TOB、ソフトバンク(9343)が完全子会社化のためにTOB、TOB価格2950円
4893 ノイル 173 +12 74.9億円 不明、2023年のIPO
5026 トリプルアイ 1,472 +300 109億円 グループ会社が米ワシントン州のデータセンター増設
6930 日本アンテナ 608 +100 86.9億円 エレコム(6750)と経営統合を発表
8155 三益半導 3,235 +503 1,148億円 TOB、信越化学工業(4063)が完全子会社化のためにTOB、TOB価格3700円
8708 アイザワ証G 1,600 +300 760億円 黒字転換、決算で大幅黒字転換、島田掛川信用金庫・(株)カルチャーとの業務提携も発表
9417 スマバ 552 +80 59.0億円 2連S高、さくらインターネット(3778)と行政システムのデジタル化を推進するための基本合意書を締結

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング