3月31日~4月4日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

3月31日(月)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
338A ゼンムテック 6,500 +1,000 85.3億円 2連S高、IPO、25年3月27日に新規上場、公開価格1580円
2334 イオレ 891 +150 23.6億円 3連S高、新たにビットコインなどの暗号資産金融事業とAIデータセンター事業を開始することを発表、日本アジア投資(8518)が同社への投資を決定したと発表
5247 BTM 1,399 +300 39.6億円 2連S高、大分のシステム開発会社を子会社化し、DX推進事業を加速させると発表
5987 オーネックス 2,146 +400 35.6億円 不明、低時価総額
7118 伸和HD 3,010 +500 41.0億円 株主優待制度を年1回(3月)から年2回(3月と9月)に増やすと発表、札証アンビシャス
7681 レオクラン 1,066 +150 62.9億円 不明、低時価総額、3/25にもS高

4月1日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
149A シンカ 1,318 +212 41.8億円 コーポレート・ガバナンスに関する報告書を発表
2334 イオレ 1,041 +150 27.6億円 4連S高、新たにビットコインなどの暗号資産金融事業とAIデータセンター事業を開始することを発表、日本アジア投資(8518)が同社への投資を決定したと発表
4584 キッズバイオ 162 +50 69.6億円 上方修正、25年3月期の最終益を9.5億円の赤字→2億円の赤字に上方修正、持田製薬(4534)と小児脳性麻痺および外傷性脳損傷を対象とした乳歯歯髄幹細胞(SHED)の共同事業化を発表
6846 中央製 1,365 +165 10.7億円 不明、低時価総額、名証メイン市場

4月2日(水)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
290A Syns 879 +148 980億円 SMBC日興証券が最上位の「1」、目標株価1200円で新規格付け、IPO、24年12月19日に新規上場、公開価格480円
341A トヨコー 960 +150 125億円 IPO、25年3月28日に新規上場、公開価格730円
3237 イントランス 86 -1 40.0億円 25年3月期の最終益を16百万円の黒字→432百万円の赤字に下方修正、株主優待制度が確定したことを発表
5241 日本オーエー 861 +150 6.9億円 不明、低時価総額、名証ネクスト市場
5595 QPS研究所 1,029 +150 420億円 SMBC日興証券が最上位の「1」、目標株価1800円で新規格付け
6967 新光電工 7,605 +1,000 1兆280億円 不明、2月にJICC-04株式会社によるTOBを発表、TOB価格5920円、3/28まで2連S高

4月3日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
5241 日本オーエー 1,011 +150 8.1億円 2連S高、不明、低時価総額、名証ネクスト市場
6967 新光電工 8,994 +1,389 1兆2,157億円 2連S高、不明、2月にJICC-04株式会社によるTOBを発表、TOB価格5920円、3/28まで2連S高
9339 コーチエィ 1,000 -49 23.4億円 不明、低時価総額

4月4日(金)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1380 秋川牧園 971 -19 40.6億円 不明、低時価総額
3475 グッドコムA 933 +150 285億円 株主優待、福岡証券取引所本則市場への重複上場記念優待の実施を発表
5241 日本オーエー 1,311 +300 10.5億円 3連S高、不明、低時価総額、名証ネクスト市場
6775 TBグループ 112 -9 15.7億円 不明、低時価総額
6967 新光電工 7,494 -1,500 1兆130億円 3連S高からS安、不明、2月にJICC-04株式会社によるTOBを発表、TOB価格5920円、3/28まで2連S高

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング