3月4日~8日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

3月4日(月)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1514 住石HD 3,465 +503 2,041億円 昨年からアップトレンドが続いてる
2136 ヒップ 1,374 +160 54.6億円 不明、低時価総額
2307 クロスキャト 1,522 +300 259億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、前日に株探記事
2338 クオンタムS 430 +10 188億円 不明、NVIDIA製GPU搭載サーバーを取扱っている
2743 ピクセル 114 +30 87.6億円 不明、低時価総額
3260 エスポア 895 +150 15.3億円 不明、低時価総額
3625 テックファム 568 +80 42.7億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、前日に株探記事
3744 サイオス 665 +100 59.0億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、前日に株探記事
3778 さくらネット 8,860 +1,500 3,333億円 2連S高、生成AIの市場拡大で同社のAIサーバーに注文が殺到しているとの報道
3858 ユビAI 735 +100 76.9億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、前日に株探記事
3905 データセク 985 +150 169億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、前日に株探記事
3961 シルバエッグ 1,385 +300 41.1億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、前日に株探記事
4011 ヘッドウォ 17,320 +3,000 326億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、前日に株探記事
4288 アズジェント 684 +100 26.1億円 不明、低時価総額、先週もS高
4736 日本ラッド 1,026 +150 55.0億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、前日に株探記事
5028 セカンドX 647 +100 54.3億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
5216 倉元 149 +39 50.4億円 不明、低時価総額、2/20にもS高
5256 フュージック 4,290 +700 53.8億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
5586 ラボロAI 1,401 +300 222億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、前日に株探記事
5591 アヴィレン 3,025 +503 183億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、前日に株探記事
5595 QPS研究所 3,295 +500 1,197億円 防衛省から衛星試作の大型受注を獲得
7426 山大 4,405 +700 52.3億円 花粉症対策でスギ人工林の2割伐採報道で、木材関連に思惑で先週6連S高
9225 ブリッジG 1,760 +300 36.0億円 GENDA(9166)と業務提携し、M&A戦略強化
9235 売れるネット 4,465 +700 154億円 生成AI活用の機能実装に向けた検証開始
9256 サクシード 1,008 +150 35.4億円 増配、初配当を実施を発表、配当利回り1.39%

3月5日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
135A ヴレインS 6,480 +940 655億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、2024年IPO
1514 住石HD 4,165 +700 2,453億円 2連S高、昨年からアップトレンドが続いてる
1802 大林組 1,757.0 +300.0 1兆2,677億円 増配、DOEを3%から5%に変更、大幅増配で配当利回り4.10%
2164 地域新聞社 450 +40 9.7億円 ライフイン24groupが大量保有報告書を提出し、買い増したことが判明
2307 クロスキャト 1,922 +400 327億円 2連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
2488 JTP 1,140 +150 68.6億円 同社の生成AI技術を活用したサイエンスアーツ(4412)のサービスが「Azure OpenAI Service」と連携と発表
3260 エスポア 970 +75 17.7億円 2連S高、不明、低時価総額
3625 テックファム 668 +100 50.2億円 2連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
3744 サイオス 765 +100 67.9億円 2連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
3858 ユビAI 885 +150 92.6億円 2連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
3905 データセク 1,135 +150 195億円 2連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
3961 シルバエッグ 1,685 +300 50.0億円 2連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
4288 アズジェント 784 +100 29.9億円 2連S高、不明、低時価総額、先週もS高
4412 サイエンスA 745 +100 50.0億円 同社のサービスが「Azure OpenAI Service」と連携と同社に生成AI技術を提供しているJTP(2488)が発表
4425 Kudan 1,473 +300 133億円 エヌビディアのAIプラットフォーム向けKudan Visual SLAM発売
4736 日本ラッド 1,326 +300 71.0億円 2連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
4881 ファンペップ 175 +50 42.4億円 花粉症対象のアレルギーワクチンで塩野義製薬(4507)と資本業務提携
5026 トリプルアイ 930 +121 68.7億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
5028 セカンドX 747 +100 62.7億円 2連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
5574 ABEJA 5,680 +705 516億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
5586 ラボロAI 1,701 +300 269億円 2連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
5591 アヴィレン 3,725 +700 225億円 2連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
5595 QPS研究所 3,995 +700 1,452億円 2連S高、防衛省から衛星試作の大型受注を獲得
5885 ジーデップ 16,580 +3,000 220億円 エヌビディアの大規模AI向けGPUカードの受注開始
5892 ユトリ 7,130 +1,000 112億円 ZOZOTOWNで新ブランド「GULL」の販売開始
6276 シリウスV 657 +100 37.6億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
6838 多摩川HD 897 +150 57.2億円 米国物理学会で量子暗号通信向けの開発について発表
6855 電子材料 3,305 +436 418億円 主要取引先のキオクシアが生産拡大と伝わる
7003 三井E&S 2,390 +400 2,464億円 米政府がセキュリティ強化のための補助金支給で同社の子会社を選定を引き続き材料視
7426 山大 5,110 +705 60.7億円 2連S高、花粉症対策でスギ人工林の2割伐採報道で、木材関連に思惑で先週6連S高
9256 サクシード 1,308 +300 45.9億円 2連S高、増配、初配当を実施を発表、配当利回り1.07%

3月6日(水)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1514 住石HD 4,865 +700 2,865億円 3連S高、昨年からアップトレンドが続いてる
1730 麻生フオーム 728 +100 24.9億円 不明、低時価総額、住石HD急騰の連想
2164 地域新聞社 530 +80 11.4億円 2連S高、ライフイン24groupが大量保有報告書を提出し、買い増したことが判明
2307 クロスキャト 2,322 +400 395億円 3連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
3634 ソケッツ 1,247 +142 30.9億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動、株探記事で紹介
3687 Fスターズ 2,305 +289 775億円 LLMの研究開発プロセスを高速化するクラウドサービスを提供開始、AI関連
3929 Sワイヤー 334 +80 20.4億円 不明、低時価総額
4192 スパイダー 766 +100 269億円 CEOがXで「来月法改正で当社にとって追い風」と投稿
4370 モビルス 530 +61 31.7億円 テクマトリックス(3762)が同社株を追加取得し、持分法適用会社にして資本提携関係を強化
4418 JDSC 1,025 +57 137億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、株探記事で紹介
4425 Kudan 1,773 +300 160億円 2連S高、エヌビディアのAIプラットフォーム向けKudan Visual SLAM発売
4540 ツムラ 3,266.0 +500.5 2,507億円 薬価改定で大幅引き上げなどと伝わる
4662 フォーカス 1,349 +187 220億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、株探記事で紹介
4736 日本ラッド 1,626 +300 87.1億円

3連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き

4881 ファンペップ 225 +50 54.5億円 2連S高、花粉症対象のアレルギーワクチンで塩野義製薬(4507)と資本業務提携
5955 ヤマシナ 118 +30 169億円 電動垂直離着陸飛行機開発企業のHIEN aero technologies社と技術提携
6469 放電精密 2,195 +400 240億円 H3ロケット打ち上げ成功で2/21まで4連S高、先週も2連S高、1月末に三菱重工と資本業務提携
7003 三井E&S 2,596 +206 2,676億円 2連S高、米政府がセキュリティ強化のための補助金支給で同社の子会社を選定を引き続き材料視
7343 Bマインド 1,548 +300 86.1億円 中期経営計画、34年3月期までに売上目標200億円、配当性向100%を目標にすると発表
7640 トップカルチ 191 +31 31.0億円 経産省が書店の振興のプロジェクトチーム設置報道で書店株に思惑
7774 Jティッシュ 681 +100 277億円 東証の貸借銘柄に選定される
9256 サクシード 1,608 +300 56.4億円 3連S高、増配、初配当を実施を発表、配当利回り0.87%
9627 アインHD 5,246 +700 1,859億円 投資ファンドのオアシス・マネジメントが9.6%の大量報告書を提出し思惑

3月7日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1514 住石HD 5,380 +515 3,168億円 4連S高、昨年からアップトレンドが続いてる
1730 麻生フオーム 878 +150 30.0億円 2連S高、不明、低時価総額、住石HD急騰の連想
2164 地域新聞社 630 +100 13.6億円 3連S高、ライフイン24groupが大量保有報告書を提出し、買い増したことが判明
2330 フォーサイド 412 +80 155億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、3/1まで5連S高
3776 BBタワー 241 +50 148億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
3896 阿波製紙 545 +80 55.4億円 不明、低時価総額
4171 グローバルI 1,598 +244 47.1億円 フランスのAIソフトウェア開発企業と業務提携
4288 アズジェント 738 -21 28.2億円 不明、低時価総額、3/5まで2連S高
4425 Kudan 2,173 +400 196億円 3連S高、エヌビディアのAIプラットフォーム向けKudan Visual SLAM発売
4570 免疫生物研 606 +100 56.5億円 体外診断用医薬品の製造販売承認取得、25年3月期に製品販売開始
4736 日本ラッド 2,026 +400 109億円 4連S高、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
5586 ラボロAI 2,500 +500 396億円 エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き、3/5まで2連S高
6047 Gunosy 783 +92 190億円 Xで出回ったインドの思惑
6537 WASHハウ 389 +80 26.9億円 「トコジラミの相談急増」報道で害虫対策銘柄として思惑
7022 サノヤスHD 200 +50 67.6億円 低時価総額、前日に株探記事で紹介
7325 アイリック 938 +165 81.7億円 不明、低時価総額
7343 Bマインド 1,948 +400 108億円 2連S高、中期経営計画、34年3月期までに売上目標200億円、配当性向100%を目標にすると発表
9820 ジェネックス 2,860 +180 30.9億円 不明、低時価総額

3月8日(金)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
2130 メンバーズ 1,027 +150 138億円 生成AIを活用した「LCA算定AIシステム」を独自開発し、企業向けに提供を開始
2164 地域新聞社 730 +100 15.8億円 4連S高、ライフイン24groupが大量保有報告書を提出し、買い増したことが判明
3195 ジェネパ 322 +80 26.7億円 ラオスに寝具の製造子会社設立、丸八HDと製造委託で協議
3260 エスポア 1,127 +150 19.2億円 新たに時間貸し駐車場事業を開始、3/5まで2連S高
3627 テクミラ 564 +80 70.3億円 同社が出資しているポケトークが上場準備開始で思惑
3787 テクノマセマ 637 +28 16.5億円 不明、低時価総額
3896 阿波製紙 645 +100 65.6億円 2連S高、不明、低時価総額
3913 sMedio 1,007 +150 23.7億円 AI関連、エヌビディアの好決算でAI関連に物色の動き
4267 ライトW 1,142 +150 56.5億円 上方修正、増配、24年1月期の営業益を2.34→2.43億円に上方修正、増配で配当利回り3.85%
4344 ソースネクス 201 +50 274億円 連結子会社のポケトークが時価総額1000億円で上場準備開始と報道される
4425 Kudan 2,673 +500 241億円 4連S高、エヌビディアのAIプラットフォーム向けKudan Visual SLAM発売
4890 坪田ラボ 387 +80 99.0億円 ロート製薬(4527)と知的財産権実施許諾契約を締結し、一時金4.5億円受領することになり、24年3月期の業績を上方修正
5134 POPER 704 +100 27.6億円 ティエラコムと業務提携、学習塾経営支援システム事業を承継
5834 SBIリーシ 3,705 +700 288億円 上方修正、増配、24年3月期の経常益を40→48億円に上方修正、増配で配当利回り2.70%
7018 内海造 5,100 +700 115億円 上方修正、24年3月期の営業益を20→29億円(前期比3.8倍)に上方修正
7022 サノヤスHD 280 +80 94.6億円 2連S高、低時価総額、前々日に株探記事で紹介
7138 TORICO 1,250 +227 15.7億円 鳥山明氏の訃報で漫画購入増の思惑

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング