4月21日~25日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

4月21日(月)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
205A ロゴスHD 970 +9 38.0億円 IPO、24年6月28日に新規上場、公開価格2290円
323A フライヤー 988 +83 33.8億円 2連S高、黒字転換、見通し、決算を発表し黒字転換、26年2月期の最終益前期比8.9倍の見通しを発表し、4/15にもS高
338A ゼンムテック 11,470 +1,500 156億円 2連S高、ネクスウェア(4814)、アイ・ロボティクスの2社と共同で実施した国産技術を用いた次世代ドローン・セキュリティーの実証試験に成功したと発表
341A トヨコー 1,580 +300 206億円 国土交通省の25年度準推奨技術に同社が開発したCoolLaser工法が選定されたと発表、IPO、25年3月28日に新規上場、公開価格730円
3041 ビューテHD 381 +19 19.3億円 不明、低時価総額
3137 ファンデリー 799 +100 51.7億円 2連S高、エイチツーオーリテイリンググループのイズミヤ、阪急オアシスで国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」を順次販売開始することを発表、クイーンズ伊勢丹(4/15)、三浦屋(4/16)、コープデリグループ(4/17)、エイチツーオーリテイリンググループ(4/18)と連日で販売開始を発表
4814 ネクスウェア 184 +43 24.0億円 ゼンムテック(338A)が同社とアイ・ロボティクスの2社と共同で実施した国産技術を用いた次世代ドローン・セキュリティーの実証試験に成功したと発表
5867 エスネット 919 +30 28.0億円 不明、低時価総額
7067 ブランドT 901 +44 14.4億円 ジーニー(6562)子会社のJAPAN AIとAIを活用したデジタルマーケティングのA効率化と精度向上を目的にした業務提携を発表
7271 安永 535 +80 69.2億円 上方修正、増配、25年3月期の最終益を4→7.5億円(前期比43.2%増)に上方修正、増配で配当利回り2.43%
7774 Jティッシュ 619 +100 251億円 同社の再生医療等製品「ジャック」が、厚労省から変形性膝関節症の適応を追加する一部変更承認が了承されたと21日に国内専門メディアが相次いで報道
8119 三栄コ 1,080 +150 110億円 前日に株探の特集記事で紹介
8143 ラピーヌ 313 +80 8.0億円 不明、低時価総額

4月22日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
2499 日本和装 381 +74 34.8億円 不明、低時価総額
2700 木徳神糧 8,940 +810 153億円 上方修正、増配、25年12月期の最終益を18→28億円(前期比62.5%増)に上方修正、増配で配当利回り1.68%
3814 アルファクス 345 +10 13.7億円 不明、低時価総額
4416 トゥルーD 716 +17 34.6億円 不明、低時価総額
4890 坪田ラボ 415 +39 106億円 上方修正、25年3月期の最終益を1.1→2億円(黒字転換)に上方修正し、4期ぶり最高益更新の見通し
6233 KLASS 430 -33 23.2億円 不明、低時価総額
7042 アクセスHD 592 +86 19.0億円 独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)から「2025年度外国人学生のための進学説明会」運営業務を受託したと発表
7138 TORICO 658 -20 10.6億円 不明、低時価総額
7901 マツモト 828 +4 9.5億円 不明、低時価総額
8143 ラピーヌ 280 -33 7.2億円 不明、低時価総額
8247 大和デ 434 +29 26.1億円 不明、低時価総額

4月23日(水)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
143A イシン 1,060 +120 20.3億円 上方修正、25年3月期の最終益を1.42→1.77億円(前期比40.5%増)に上方修正
335A ミライロ 683 +100 71.5億円 テレビ東京「Newsモーニングサテライト」で同社を紹介
3070 ジェリビンズ 123 -10 41.1億円 不明、低時価総額
4288 アズジェント 536 +80 20.5億円 修正パッチが未提供でも脆弱性を塞ぐCTERソリューションを販売開始すると発表
4479 マクアケ 774 +100 98.7億円 黒字転換、上方修正、2Qの決算を発表し黒字転換、25年9月期の最終益を0.7→2.9億円(前期比黒字転換)に上方修正
4814 ネクスウェア 231 +50 30.1億円 ゼンムテック(338A)が同社とアイ・ロボティクスの2社と共同で実施した国産技術を用いた次世代ドローン・セキュリティーの実証試験に成功したと発表し、4/21にS高
5967 TONE 579 +80 136億円 不明
7357 ジオコード 617 +31 17.2億円 不明、低時価総額
9235 売れるG 776 +100 57.2億円 21日に堀江貴文氏との複数事業連携に関する進捗を発表
9644 タナベCG 737 +100 251億円 株主優待、株主優待制度の導入を発表

4月24日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3041 ビューテHD 443 +80 22.5億円 株主優待、株主優待の一部変更を発表
4167 ココペリ 417 +80 33.0億円 みずほ銀行と海外ビジネスマッチングプラットフォーム「BIG ADVANCE GLOBAL」導入に向けた覚書を締結したと発表
4176 ココナラ 335 +80 80.4億円 筆頭株主で創業者の南章行氏が保有する全株式をnote(5243)に譲渡する契約が締結され、noteが筆頭株主になることを発表
4288 アズジェント 636 +100 24.3億円 2連S高、修正パッチが未提供でも脆弱性を塞ぐCTERソリューションを販売開始すると発表
4579 ラクオリア 427 +80 104億円 米国における胃酸分泌抑制剤tegoprazanの第3相臨床試験で良好なトップライン結果が出たと発表
5025 マーキュリー 747 +100 20.5億円 不明、低時価総額
6286 静甲 860 +64 55.8億円 不明、低時価総額
9853 銀座ルノア 902 -10 56.4億円 不明、低時価総額

4月25日(金)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
353A エレコミ 2,282 22.8億円 IPO、本日新規上場、公開価格1700円、札証アンビシャス市場
3041 ビューテHD 490 +47 24.9億円 2連S高、株主優待、株主優待の一部変更を発表
3566 ユニネク 609 +94 61.6億円 不明、低時価総額
4167 ココペリ 497 +80 39.3億円 2連S高、みずほ銀行と海外ビジネスマッチングプラットフォーム「BIG ADVANCE GLOBAL」導入に向けた覚書を締結したと発表
4288 アズジェント 736 +100 28.1億円 3連S高、修正パッチが未提供でも脆弱性を塞ぐCTERソリューションを販売開始すると発表
5240 monoAI 337 +80 41.3億円 不明、低時価総額
5870 ナルネット 641 +100 34.2億円 不明、低時価総額
9235 売れるG 886 +150 65.4億円 連結子会社がByteDanceの「国内TikTok Shop」における運営代行サービスを25年6月より提供開始すると発表

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング