10月6日のストップ高銘柄

公開日:

本日ストップ高(一時含む)したのは22銘柄です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1712 ダイセキS 1,799 +300 303億円 2連S高、TOB、親会社のダイセキがTOBを発表、TOB価格1850円
186A アストロHD 764 +100 1,036億円 高市氏が自民党新総裁に決まり、関連銘柄に物色
2092 農中仏債7H 4,774 9.6億円 Bloombergフランス国債7-10年指数(為替ヘッジあり・円ベース)に連動するETF
219A ハートシード 1,928 +400 440億円 ノボノルディスク・エーエスとの提携関係の解消で連続S安からの反発
257A SMT厳選投 3,010 +500 4.8億円 持続的に企業価値を高められる銘柄への厳選投資をするアクティブETF
338A ゼンムテック 6,180 +1,000 84.0億円 高市氏が自民党新総裁に決まり、関連銘柄に物色
3446 Jテック・C 1,472 +266 86.7億円 高市氏が自民党新総裁に決まり、関連銘柄に物色
3664 モブキャスト 75 +30 44.7億円 次世代の成長戦略として新たに「ソラナ(暗号資産)トレジャリー事業」を開始すると発表
3692 FFRI 9,170 +1,500 751億円 高市氏が自民党新総裁に決まり、関連銘柄に物色
4288 アズジェント 576 +73 22.0億円 高市氏が自民党新総裁に決まり、関連銘柄に物色
4316 ビーマップ 1,310 +300 45.9億円 不明、低時価総額
4957 ヤスハラケミ 1,093 +150 118億円 不明
5256 フュージック 3,280 +317 41.9億円 『JAWS FESTA 2025 in 金沢』に同社のエンジニアが3名登壇すると発表
5595 QPS研究所 2,048 +400 985億円 高市氏が自民党新総裁に決まり、関連銘柄に物色
6232 ACSL 1,021 +61 173億円 米電波塔運営大手アメリカンタワー社と戦略的パートナーシップに関する覚書(MOU)を締結したと発表
6378 木村化 1,125 +150 232億円 高市氏が自民党新総裁に決まり、関連銘柄に物色
6492 岡野バ 8,970 +1,500 161億円 高市氏が自民党新総裁に決まり、関連銘柄に物色
6814 古野電 6,600 +1,000 2,105億円 上方修正、26年2月期第2四半期の最終益を50→100億円に上方修正
6946 日本アビオ 4,945 +695 829億円 高市氏が自民党新総裁に決まり、関連銘柄に物色
7711 助川電気 4,830 +700 284億円 高市氏が自民党新総裁に決まり、関連銘柄に物色
9240 デリバリコン 782 +100 38.0億円 日鉄ソリューションズ(2327)との資本・業務提携契約を締結したと発表し、10/2まで2連S高
9600 アイネット 2,525 +476 391億円 2連S高、TOB、オリックス系の企業が完全子会社を目指しTOBを発表、TOB価格2530円

週間人気記事ランキング

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。