9月8日~12日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

9月8日(月)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
155A 情報戦略テク 1,121 +150 117億円 2連S高、信用取引の臨時措置を解除、自社株買い、40万株(自己株式を除く発行済株式総数の3.85%)、4億円を上限とした自社株買いを発表
265A Hmcomm 1,474 +222 60.3億円 SBI証券とAIエージェントに関する共同研究を開始したと発表
4265 IGS 363 -24 16.4億円 2連S高、従業員の能力・行動測定のための360度評価ツールを9月から提供開始と発表
6228 JET 990 +150 133億円 NHKスペシャル「1兆円を託された男 -ニッポン半導体 復活のシナリオ-」に出演
6574 コンヴァノ 238 +50 1,067億円 上方修正、26年3月期の最終益を19.85→34.9億円(前期比45倍)に上方修正、「SBI VCトレード」とビットコインの取引などの強化を目的とした連携をすることを発表
7265 エイケン工業 4,245 +175 52.6億円 好決算、最終益前年同期比38.4%増
7711 助川電気 4,370 +500 257億円 石破首相の退陣表明で次の総裁に高市氏への思惑
7923 トーイン 948 +150 60.5億円 不明、低時価総額
8254 さいか屋 540 +28 26.8億円 石破首相の退陣表明で次の総裁に小泉氏への思惑
8995 誠建設 1,450 -150 29.2億円 2連S高、不明、低時価総額、8/26まで3連S高、8/29まで2連S高、9/3にもS高
9082 大和自 1,135 +150 59.6億円 石破首相の退陣表明で次の総裁に小泉氏への思惑
9213 セイファート 1,501 +300 19.8億円 不明、低時価総額
9326 関通 450 +80 46.4億円 不明、低時価総額
9417 スマバ 483 +34 51.6億円 自社株買い、47万株(自己株式を除く発行済株式総数の4.52%)、または2億円を上限とした自社株買いを発表

9月9日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
142A ジンジブ 1,024 +91 29.7億円 不明、低時価総額
3185 夢展望 220 +50 40.4億円 不明、低時価総額
3238 セントラル総 456 +29 44.2億円 不明、低時価総額
4265 IGS 443 +80 20.0億円 3連S高、従業員の能力・行動測定のための360度評価ツールを9月から提供開始と発表
6228 JET 1,140 +150 154億円 2連S高、NHKスペシャル「1兆円を託された男 -ニッポン半導体 復活のシナリオ-」に出演
6574 コンヴァノ 318 +80 1,425億円 2連S高、新たに総額200億円のビットコインを購入することを決定したと発表
7746 岡本硝子 238 +50 57.3億円 不明、低時価総額
9213 セイファート 1,901 +400 25.1億円 2連S高、不明、低時価総額
9331 キャスター 936 +36 18.4億円 不明、低時価総額

9月10日(水)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3350 メタプラ 714 +100 4,935億円 海外で実施する公募の発行価格が553円(9日の終値に対して9.93%のディスカウント)に決まったと発表し、悪材料出尽くし
3803 イメージ情報 1,646 +300 34.2億円 不明、低時価総額、9/2・9/5にもS高
3998 すららネット 429 +45 28.7億円 不明、低時価総額
402A アクセルHD 986 +150 632億円 子会社が日本の民間企業で初めて「地球観測に関する政府間会合(GEO)」のアソシエイトに認定されたと発表
4059 まぐまぐ 726 +100 20.5億円 HI-NEXU及びCROSS FMとそれぞれの強みを生かしたクロスメディア展開プロジェクトを開始すると発表
4198 テンダ 720 +34 47.8億円 自律型DXソリューション「TRSN-DX」の提供を開始したと発表
4376 くふうカンパ 200 +34 120億円 株主優待、株主優待制度の導入を発表
6335 東京機 487 +80 42.5億円 防衛省向け装置の受注取引が完了したと発表
7116 ダイワ通信 1,029 +39 27.9億円 不明、低時価総額
7746 岡本硝子 318 +80 76.5億円 2連S高、新株予約権が大量行使されたことを発表
7794 EDP 565 +80 81.8億円 ブルーとピンクの人工ダイヤモンドの販売を開始すると発表
7997 くろ工 1,056 +150 19.6億円 増配、増配で配当利回り3.79%
9330 揚羽 976 +89 14.0億円 不明、低時価総額

9月11日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
2923 サトウ食品 9,680 +1,500 491億円 好決算、最終益前年同期比6.3倍
4059 まぐまぐ 751 +25 21.2億円 2連S高、HI-NEXU及びCROSS FMとそれぞれの強みを生かしたクロスメディア展開プロジェクトを開始すると発表
4265 IGS 501 +80 22.6億円 従業員の能力・行動測定のための360度評価ツールを9月から提供開始と発表し、9/9まで3連S高
4917 マンダム 1,784 +300 861億円 TOB、MBOを発表、TOB価格1960円
5032 エニーカラー 5,650 +700 3,450億円 好決算、上方修正、最終益前年同期比2.6倍、26年4月期の最終益を135.3→145.7億円(前期比26.6%増)に上方修正
6176 ブランジスタ 936 +150 136億円 増配、増配で配当利回り1.07%、SBIHD(8473)との資本業務提携を発表、スタンダード市場への市場区分の変更申請をしたと発表
6335 東京機 567 +80 49.5億円 2連S高、防衛省向け装置の受注取引が完了したと発表
8013 ナイガイ 356 +80 29.3億円 遠赤外線を放出する疲労回復ウェアを秋冬シーズンから販売開始すると発表
8105 堀田丸正 721 +90 430億円 米バックトHD(BKKT)の傘下企業がRIZAPグループ(2928)が保有する株式の一部を取得し、筆頭株主になることを発表し8/8まで4連S高、8/13にS高、8/22まで5連S高、9/1まで3連S高、9/3もS高
9227 マイクロ波 670 -24 106億円 8日引け後に京大発スタートアップから低濃度貴金属回収事業を譲受したと発表

9月12日(金)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
2983 アールプラン 2,672 +500 144億円 好決算、上方修正、増配、最終益前年同期比27.3%増、26年1月期の最終益を18→21.5億円(前期比49.7%増)に上方修正、増配で配当利回り2.62%
3665 エニグモ 380 +80 162億円 下方修正、増配、26年1月期の経常益を5.36→0.02億円(前期比99.7%減)に下方修正(最終益は投資有価証券特別益で上方修正)、増配で配当利回り7.89%
4265 IGS 453 -48 20.4億円 2連S高、従業員の能力・行動測定のための360度評価ツールを9月から提供開始と発表し、9/9まで3連S高
5017 富士石油 413 +80 323億円 TOB、出光興産(5019)から非公開化を目的としたTOBを受けたことを発表、TOB価格480円
6666 リバーエレク 459 +27 39.9億円 中国で独自の弾性波素子(KoTカット)関連技術の特許登録が完了したことを発表
7131 のむら産業 3,280 +500 45.6億円 好決算、上方修正、増配、最終益前年同期比95.2%増、25年10月期の最終益を3.52→5.08億円(前期比49.7%増)に上方修正、増配で配当利回り2.71%
7360 オンデック 965 -1 27.6億円 不明、低時価総額
7640 トップカルチ 203 +43 32.9億円 赤字縮小、3Qの決算を発表し赤字縮小
7746 岡本硝子 392 +80 94.3億円 新株予約権が大量行使されたことを発表し、9/101まで2連S高
7777 3DM 290 +80 331億円 黒字転換、売上前年同期比47.7%増で黒字転換
8013 ナイガイ 345 -11 28.4億円 2連S高、遠赤外線を放出する疲労回復ウェアを秋冬シーズンから販売開始すると発表
9082 大和自 1,444 +300 75.8億円 石破首相の退陣表明で次の総裁に小泉氏への思惑で9/8にS高
9627 アインHD 6,895 +823 2,443億円 好決算、上方修正、最終益前年同期比17.5%増、26年4月期の最終益を114.5→135億円(前期比45.8%増)に上方修正し、2期ぶり過去最高益更新予想をさらに上乗せ

週間人気記事ランキング

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。