1月27日~31日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

1月27日(月)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
2375 ギグワークス 423 +40 93.5億円 2連S高、仮想通貨関連として1/22から急動意
4889 レナ 1,325 +285 168億円 5連S高、ノースウエスタン大学長寿研究所の日本の研究室を同社の東北大学内ラボに開設すると発表
5028 セカンドX 404 +80 34.2億円 不明、低時価総額
5246 エレメンツ 751 +100 184億円 グループ会社のオンライン本人確認サービスが法人プリペイドカード「BizプリカPLUS」に採用されたと発表
5618 ナイル 358 +80 30.6億円 不明、低時価総額
7776 セルシード 410 +36 142億円 不明
9212 GEI 451 +14 50.9億円 NEDOバイオものづくり革命推進事業で、補助金の交付決定通知があったと発表
9425 ReYuu 669 +100 38.4億円 3連S高、不明、低時価総額、1/21まで2連S高

1月28日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1798 守谷商会 4,010 +700 90.6億円 上方修正、増配、25年3月期の最終益を7→13.5億円に上方修正、増配で配当利回り2.49%
2553 One中国5 2,152.0 +400.0 37.4億円 低時価総額、中国株ETF
2629 iFEGBA 3,860 +700 7.6億円 低時価総額、中国株ETF
3976 シャノン 522 +80 16.6億円 イノベーション (3970)との資本業務提携に向けた協議を開始したと発表
4813 ACCESS 1,100 +150 440億円 米国子会社の不適切な売上計上の疑義でガバナンス委員会の活動報告を発表
4889 レナ 1,625 +300 207億円 6連S高、ノースウエスタン大学長寿研究所の日本の研究室を同社の東北大学内ラボに開設すると発表
5574 ABEJA 2,287 +400 215億円 大規模言語モデルを活用して開発した小型化モデルが、GTP-4を上回る性能に到達したと発表
7366 りたりこ 1,024 +150 366億円 増配、3Qの決算は最終益前年同期比1.0%減だったが減益率は縮小、増配で配当利回り0.88%
7689 コパ 623 +100 18.5億円 赤字縮小、3Qの決算が赤字縮小で着地
9425 ReYuu 569 -100 32.7億円 4連S高からS安、不明、低時価総額、1/21まで2連S高

1月29日(水)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
278A テラドローン 4,940 +660 460億円 インドネシアとマレーシアで害虫管理プロジェクトを実施したと発表、IPO、24年11月29日に新規上場、公開価格2350円
296A 令和AH 539 +80 205億円 IPO、24年12月23日に新規上場、公開価格360円
2530 MX中国株投 15,665 -1,005 13.8億円 低時価総額、中国株ETF
2628 iFE科創板 2,308 -122 11.8億円 低時価総額、中国株ETF
3458 CRE 1,614 +300 475億円 TBO、MBOを発表、TOB価格1700円
4255 THECOO 773 +100 16.1億円 不明、低時価総額
4889 レナ 2,025 +400 257億円 7連S高、ノースウエスタン大学長寿研究所の日本の研究室を同社の東北大学内ラボに開設すると発表
5574 ABEJA 2,787 +500 262億円 2連S高、大規模言語モデルを活用して開発した小型化モデルが、GTP-4を上回る性能に到達したと発表
6721 ウインテスト 116 +30 52.3億円 ウエハー・アクセプタンス・テスト(WAT)検査装置を2月に正式リリースし、販売を開始すると発表
7357 ジオコード 727 +100 20.1億円 TWOSTONE(7352)が自社のクラウド営業支援・顧客管理ツールを導入したと発表
7901 マツモト 936 +55 10.7億円 不明、低時価総額、以前著名個人投資家のトンピンさんが言及していた銘柄

1月30日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
218A リベラウェア 492 +80 92.7億円 上方修正、25年7月期の最終益を5百→50百万円に上方修正、KDDIスマートドローンと業務提携を発表、IPO、24年7月29日に新規上場、公開価格310円
254A AIFCG 1,080 +150 96.2億円 子会社設立し暗号資産投資事業を開始すると発表
290A Syns 657 +100 732億円 世界最大の宇宙関連市場である米国及び北米地域に子会社2社を設立すると発表
1972 三晃金 5,100 +700 202億円 好決算、上方修正、増配、最終益前年同期比32.2%増、25年3月期の最終益を24.6→27億円に上方修正、増配で配当利回り6.86%
3648 AGS 962 +104 167億円 上方修正、25年3月期の最終益を9.3→12.2億円に上方修正
4262 ニフティLS 1,127 +150 71.8億円 好決算、増配、最終益前年同期比45.4%増、増配で配当利回り2.84%
5029 サークレイス 906 +15 39.4億円 川崎重工(7012)グループのベニックソリューションと自律型AI技術によるDX推進と社会課題解決に向けた協業を開始と発表
5574 ABEJA 2,906 +119 273億円 3連S高、大規模言語モデルを活用して開発した小型化モデルが、GTP-4を上回る性能に到達したと発表
5597 ブルーイノベ 637 +100 25.1億円 不明、低時価総額
6721 ウインテスト 138 +22 62.2億円 2連S高、ウエハー・アクセプタンス・テスト(WAT)検査装置を2月に正式リリースし、販売を開始すると発表
7422 東邦レマック 542 +80 27.8億円 上方修正、24年12月期の最終益を0.54→1.24億円に上方修正

1月31日(金)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1972 三晃金 6,100 +1,000 242億円 2連S高、好決算、上方修正、増配、最終益前年同期比32.2%増、25年3月期の最終益を24.6→27億円に上方修正、増配で配当利回り5.74%
2962 テクニスコ 464 +80 42.6億円 不明、低時価総額
4381 ビープラッツ 539 +80 13.3億円 出願していた特許2件について、特許取得したと発表
5242 アイズ 1,771 +300 18.0億円 YouTuberと企業をつなぐマッチングプラットフォーム「Talema.」を買収したと発表
6080 M&Aキャピ 3,085 +502 980億円 好決算、増配、最終益前年同期比5.7倍、増配で配当利回り1.68%
6721 ウインテスト 188 +50 84.7億円 3連S高、ウエハー・アクセプタンス・テスト(WAT)検査装置を2月に正式リリースし、販売を開始すると発表、前日に新株予約権の大量行使を発表
7559 GFC 1,694 +300 97.7億円 TOB、MBOを発表、TOB価格2020円
7689 コパ 660 +100 19.6億円 不明、低時価総額
9247 TREHD 1,565 +140 823億円 上方修正、自社株買い、増配、25年3月期の最終益を24.6→27億円に上方修正、200万株(発行済み株数の3.95%)を上限に自社株買いを発表、増配で配当利回り2.88%

週間人気記事ランキング