5月27日~31日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

5月27日(月)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
4388 エーアイ 889 +28 45.9億円 VTuberを基に制作した音声作成ソフトを7月12日に発売
4425 Kudan 2,900 +187 298億円 NASAの月面探査向けソリューションの開発を技術支援
4894 クオリプス 3,700 +700 295億円 一部メディアが「iPS細胞心筋シートについて、6月にも厚労省に製造販売承認を申請する」と報道
5535 ミガロHD 3,395 +436 249億円 不明
6522 アスタリスク 528 +80 37.5億円 5/24に顔認証やバーコードリーダー関連など様々な新製品を発表
6696 トラースOP 657 +100 31.6億円 3連S高、不明、低時価総額
7083 AHC 1,040 +70 21.9億円 障害者向け就労支援をしているmanabyと福祉分野のDX推進で資本業務提携で5/23まで5連S高
7093 アディッシュ 823 +54 14.8億円 経産省の支援事業者に採択、いじめ匿名連絡サイトを学校に無償提供へ
7359 東京通信G 544 +80 54.8億円 投資先がアイドルプロジェクトで暗号資産の施策を発表
7776 セルシード 274 +59 88.2億円 不明、クオリプス(4894)の連想買い?
9562 ビジコーチ 1,630 +136 18.0億円 不明、低時価総額、5/21まで3連S高

5月28日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3998 すららネット 477 +80 31.9億円 NSGカレッジリーグとFSGカレッジリーグが「すらら」導入
4388 エーアイ 946 +57 48.9億円 2連S高、VTuberを基に制作した音声作成ソフトを7月12日に発売
4884 クリングル 689 +49 45.3億円 新株予約権の大量行使を発表
4894 クオリプス 4,400 +700 351億円 2連S高、一部メディアが「iPS細胞心筋シートについて、6月にも厚労省に製造販売承認を申請する」と報道
5242 アイズ 2,167 +400 22.0億円 オンラインセミナーイベント「メディアレーダーWEEK」の登壇企業数が200社突破
6031 サイジニア 928 +123 119億円 坂善商事の公式通販サイトに「ZETA SEARCH」が導入
6522 アスタリスク 628 +100 44.7億円 2連S高、顔認証やバーコードリーダー関連など様々な新製品を発表
6731 ピクセラ 106 +21 26.5億円 不明、低時価総額
9562 ビジコーチ 2,030 +400 22.4億円 2連S高、不明、低時価総額、5/21まで3連S高

5月29日(水)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3998 すららネット 506 +29 33.9億円 2連S高、NSGカレッジリーグとFSGカレッジリーグが「すらら」導入
5242 アイズ 2,107 -60 21.4億円 2連S高、オンラインセミナーイベント「メディアレーダーWEEK」の登壇企業数が200社突破
6522 アスタリスク 665 +37 47.3億円 3連S高、顔認証やバーコードリーダー関連など様々な新製品を発表
7083 AHC 1,344 +300 28.4億円 障害者向け就労支援をしているmanabyと福祉分野のDX推進で資本業務提携で5/23まで5連S高、5/27もS高
9073 京極運 909 +76 29.1億円 不明、低時価総額
9565 GLOE 2,226 +400 60.9億円 自民党がeスポーツ推進を提言と報じられる

5月30日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3680 ホットリンク 314 +49 50.1億円 生成AIスタートアップの米Accern社と戦略的パートナーシップ締結
3896 阿波製紙 564 +80 57.4億円 中期経営計画、26年3月期に売上213億円、営業利益7億円を目標とする中計を発表
4760 ALPHA 2,209 +400 20.2億円 不明、低時価総額、5/15まで4連S高
5380 新東 1,988 +400 16.5億円 不明、低時価総額
6522 アスタリスク 765 +100 54.4億円 4連S高、顔認証やバーコードリーダー関連など様々な新製品を発表
7083 AHC 1,242 -102 26.2億円 2連S高、障害者向け就労支援をしているmanabyと福祉分野のDX推進で資本業務提携で5/23まで5連S高、5/27もS高
9073 京極運 1,059 +150 33.9億円 2連S高、不明、低時価総額

5月31日(金)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3628 データHR 623 +85 79.2億円 子会社DeSCヘルスケアが協働した生活習慣病予防プログラム事業が厚労省の「高齢者医療運営円滑化等補助金における健康保険組合による保健事業」に採択
3896 阿波製紙 584 +20 59.4億円 2連S高、中期経営計画、26年3月期に売上213億円、営業利益7億円を目標とする中計を発表
4499 スピー 1,618 +300 173億円 デジタル資産プラットフォーム開発のプログマと協業
4760 ALPHA 2,006 -203 18.4億円 2連S高、不明、低時価総額、5/15まで4連S高
5380 新東 2,388 +400 19.9億円 2連S高、不明、低時価総額
6696 トラースOP 688 +100 33.1億円 電力大手10社が7月請求分の電気料金値上げで関連銘柄の同社に物色
7073 ジェイック 2,331 +400 21.7億円 不明、低時価総額
9073 京極運 1,359 +300 43.5億円 3連S高、不明、低時価総額

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング