4月30日~5月2日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

4月30日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3905 データセク 2,222 +400 382億円 米SMCIと業務提携に向け基本合意、AI普及によるデータセンター不足の思惑で4/16まで6連S高
4587 ペプドリ 2,022.0 +400.0 2,629億円 ノバルティス(NVS)とペプチド創薬で提携拡大、ノバルティスから契約一時金1.8億ドルを受領
4762 XNET 1,460 +300 121億円 株探で以前から業績上振れ候補として紹介されていて、本日決算発表
5026 トリプルアイ 1,499 +27 111億円 2連S高、グループ会社が米ワシントン州のデータセンター増設
6085 アーキテクツ 492 +18 14.8億円 不明、低時価総額
6360 東自機 3,415 +504 49.6億円 上方修正、増配、24年3月期営業益を9.5→13.88億円に上方修正、期末一括配当を60→120円に増配、利回り3.51%
7740 タムロン 7,360 +1,000 1,722億円 好決算、上方修正、最終益前年同期比42.5%増、2Qの最終益を46.5→60億円に上方修正
7886 ヤマト・イン 1,350 +161 18.0億円 SBSホールディングス(2384)とEVに改造した中古2tトラックの試験走行実施で4/10・25にS高

5月1日(水)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
150A JSH 660 +100 37.0億円 3/26に新規上場、公開価格456円
1382 ホーブ 2,345 +144 17.9億円 不明、低時価総額
2351 ASJ 562 +65 44.7億円 経産省から「DX認定事業者」に認定
3260 エスポア 2,201 +400 38.0億円 不明、新たに時間貸し駐車場事業を開始で3月に連続S高
3905 データセク 2,420 +198 416億円 引き続きAIでデータセンター需要増の思惑
6634 ネクスG 186 +50 55.0億円 レグラスと会話型AIの共同研究開始
7172 JIA 1,390 +300 848億円 好決算、最終益前年同期比6.8倍、1Qで進捗率141.8%

5月2日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
7886 ヤマト・イン 1,661 +300 22.1億円 SBSホールディングス(2384)とEVに改造した中古2tトラックの試験走行実施で4/10・25・30にS高
9212 GEI 482 +27 54.4億円 上方修正、2Qの営業益が2.49億円の赤字から2.25億円の赤字に上方修正
9235 売れるネット 1,794 +300 61.9億円 不明、低時価総額
9259 タカヨシHD 870 +46 48.8億円 決算は最終益前年同期比8%減だったが、子会社が神戸物産(3038)とフランチャイズ契約を締結したと発表
9423 フォーバルR 155 +50 37.5億円 不明、低時価総額

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング