3月18日~22日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

3月18日(月)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1773 YTL 105 +23 1兆1,574億円 マレーシアのコングロマリット企業で、エヌビディアとの協業ニュース
3083 シーズメン 580 +35 23.2億円 不明、低時価総額
3778 さくらネット 7,140 +1,000 2,686億 東証が信用取引に関する臨時措置(増し担)を解除
3815 メディア工房 288 +34 32.5億円 不明、低時価総額
4014 カラダノート 635 +100 40.5億円 黒字転換、2Qの決算発表で営業益が黒字転換
4261 アジアQ 3,840 +700 56.4億円 2連S高、不明、低時価総額
4369 トリケミカル 5,000 +270 1,625億円 好決算、来期の見通し、4Qの最終益前年同期比35.8%増、25年1月期も51%増の見通しを発表
4422 VNX 1,051 +150 30.4億円 2Qの決算発表で非開示だった業績予想を発表、24年7月期の最終益は前期比62.2%増の見通し
4425 Kudan 2,881 +500 259億円 AI関連、エヌビディアの決算からAI関連が急騰している、3/13まで2連S高
4496 コマースワン 932 +150 67.0億円 上方修正、24年3月期の営業益を4.88→6.49億円(前期比11.9%増)に上方修正
4592 サンバイオ 740 +100 503億円 ザラ場中に外傷性脳損傷プログラム製造販売承認取得の続報を発表、引け後に発表した決算は赤字拡大
4813 ACCESS 1,627 +300 648億円 好決算、業績急拡大で4Q黒字転換、24年1月期は赤字縮小で着地、25年1月期は黒字転換の見通し
5132 プラスゼロ 9,000 +1,390 229億円 三井物産ケミカルとDXの導入支援サービスの提供開始を発表、AI関連
5259 BBDイニシ 941 +101 49.7億円 AI関連、エヌビディアの決算からAI関連が急騰している
5586 ラボロAI 2,105 +400 333億円 AI関連、エヌビディアの決算からAI関連が急騰している
6578 コレック 432 +80 31.6億円 2連S高、FULL-FILLと広告取引の業務提携を発表、本日エヌリンクスからコレックに社名変更
7347 マーキュリア 1,036 +127 223億円 不明、2/13に好決算を発表
8226 理経 316 +80 49.0億円 上方修正、増配、24年3月期の営業益を2.3→4.6億円に上方修正、増配で配当利回り1.58%
8742 小林洋行 369 +70 46.3億円 不明、低時価総額

3月19日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3083 シーズメン 644 +64 25.8億円 2連S高、不明、低時価総額
3787 テクノマセマ 725 +100 18.8億円 不明、低時価総額
3814 アルファクス 463 +80 18.4億円 札幌営業所のオフィス拡張移転を発表、低時価総額
4259 エクサWiz 617 +100 524億円 第一三共とのAI創薬プロジェクトの成果を発表
4341 西菱電機 962 +150 33.7億円 上方修正、増配、24年3月期の最終益を1.4→2.8億円に上方修正、増配で利回り4.16%
4422 VNX 1,351 +300 39.1億円 2連S高、2Qの決算発表で非開示だった業績予想を発表、24年7月期の最終益は前期比62.2%増の見通し
5248 テクノロジー 4,990 +390 141億円 好決算、来期の見通し、4Qの最終益前年同期比2.5倍、25年1月期も2.3倍の見通しで過去最高益更新予想
6085 アーキテクツ 716 +100 17.6億円 不明、低時価総額
6578 コレック 512 +80 37.4億円 3連S高、FULL-FILLと広告取引の業務提携を発表、昨日エヌリンクスから社名変更
7034 プロレド 527 +80 59.0億円 3/15に発表した決算で営業益黒字転換
7036 EMネットJ 932 +150 36.2億円 生成AIを活用したインハウス支援サービスを開始
7585 かんなん丸 481 +80 20.9億円 不明、低時価総額

3月21日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1711 SDSHD 546 +79 52.8億円 村田美夏(ウルフ)氏が大量保有報告書を提出、保有割合5.03%
3787 テクノマセマ 775 +50 20.1億円 2連S高、不明、低時価総額
3865 北越コーポ 2,365 +400 4,447億円 3/15に24年3月期営業益を130→145億円に上方修正
3988 SYSHD 1,277 +145 67.2億円 3/11に最終益前年同期に68.4%増の好決算を発表、引け後に情報システム会社を子会社化することを発表
5017 富士石油 464 +80 363億円 出光興産が同社の株式を追加取得して筆頭株主に、保有割合13.22%
5381 Mipox 647 +79 93.5億円 半導体関連の出遅れ銘柄として株探で紹介される
5588 ファーストA 3,225 +504 171億円 株式分割、4月末を基準日として1→2の株式分割を発表
5595 QPS研究所 4,535 +615 1,648億円 前日に信用取引の規制解除
5979 カネソウ 4,730 +195 68.1億円 不明、低時価総額
6232 ACSL 892 +111 130億円 航空自衛隊の空撮用ドローンに採用と発表
6249 GCジョイコ 2,777 +500 407億円 第2回新株予約権の残存分をすべて取得し、消却すると発表
6356 日ギア 638 +55 91.1億円 上方修正、増配、24年3月期の経常益を15→21億円に上方修正、増配で配当利回り1.25%
6578 コレック 612 +100 44.7億円 4連S高、FULL-FILLと広告取引の業務提携を発表、3/18にエヌリンクスから社名変更
6698 ヴィスコ 699 +63 45.1億円 不明、低時価総額
7036 EMネットJ 1,082 +150 42.2億円 2連S高、生成AIを活用したインハウス支援サービスを開始
7426 山大 3,925 +700 46.6億円 東証が信用取引に関する臨時措置を解除
7815 東京ボード 857 +150 31.4億円 不明、低時価総額

3月22日(金)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3266 ファンクリG 111 +27 41.8億円 不明、低時価総額、不動産ファンド
3494 マリオン 518 +62 41.5億円 不明、低時価総額、不動産関連
3865 北越コーポ 2,350 -15 4,419億円 2連S高、3/15に24年3月期営業益を130→145億円に上方修正
4824 メディアS 336 +21 32.8億円 ブレインテックトレーニングサービスでコスモバイオ(3386)とサービス代理店契約締結
4826 CIJ 953 +150 424億円 前日に株探記事で紹介
5858 STG 3,260 +80 32.2億円 3/21に上場、公開価格1920円
6232 ACSL 1,042 +150 152億円 2連S高、航空自衛隊の空撮用ドローンに採用と発表
6699 ダイヤHD 747 +63 68.2億円 不明、低時価総額
7036 EMネットJ 1,382 +300 53.9億円 3連S高、生成AIを活用したインハウス支援サービスを開始
7352 TWOST 1,386 +300 582億円 3/19に下方修正を発表し、急落からの反発、テクノロジー企業成長率ランキング39位を受賞したと発表
9099 C&Fロジ 2,541 +500 653億円 TOB、AZ-COM丸和HDが3000円でTOBを発表するが、会社は連絡を受けていないとしている
9327 イーロジット 708 +100 26.5億円 21日に2月度の売上が前年同月比17.7%増と発表
9338 インフォR 5,670 +700 536億円 豪モバイルバッテリーシェアリング企業の株式を51%取得

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング