8月15日のストップ高銘柄

公開日:

本日のストップ高銘柄(一時含む)。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
2158 フロンテオ 660 +100 260億円 黒字転換、上方修正、1Qの決算を発表し黒字転換、25年3月期の経常益を1.1→4.2億円の大幅黒字転換に上方修正
3260 エスポア 3,965 +605 73.5億円 不明、低時価総額、著名投資家のトンピンさんが注目してる銘柄
3358 YSフード 455 +36 28.0億円 見通し、株式分割、1Qの決算を発表し営業益は黒字転換、1→5の株式分割を発表
3494 マリオン 492 +80 39.4億円 2連S高、上方修正、3Q最終益は前年同期比19.2%減だったが、24年9月期の最終益を2.6→3.4億円に上方修正、BOOSTRYとの業務提携基本契約の締結
3660 アイスタイル 460 +68 375億円 好決算、見通し、最終益前年同期比49.4%増、25年6月期の最終益も前期比31.8%増で過去最高益の見通し
3905 データセク 1,383 +34 245億円 上方修正、1Qの決算は赤字拡大だったが、25年3月期の経常益を0.55→3.17億円に上方修正
4395 アクリート 750 +84 44.8億円 好決算、減配、経常益前年同期比5.6倍、中間配当が無配に
4476 AIクロス 1,490 +300 60.2億円 好決算、株主優待、最終益前年同期比2.0倍、株主優待制度の導入を発表
4481 ベース 3,045 +501 572億円 自社株買い、増配、2Qの最終益は前年同期比12.2%増、自己株式を除く発行済み株式総数の2.66%を上限に自社株買いを発表、増配で配当利回り3.35%
4485 JTOWER 1,730 +300 445億円 TOB、米国のデジタルインフラ投資会社ディジタルブリッジ・グループがTOBを発表、TOB価格3600円
4882 ペルセウス 738 +100 105億円 赤字縮小、1Qの決算を発表し赤字縮小、信用規制の臨時措置解除、7/19引け後に放射性同位体標識抗体「PPMX-T002」が欧州核医学会の発表演題に採択されたことを発表
5010 日精蝋 286 +80 64.1億円 好決算、上方修正、最終益前年同期比27.7%増、24年12月期の最終益を4.8→13億円に上方修正
5588 ファーストA 1,060 +150 114億円 好決算、最終益前年同期比2.1倍
5621 ヒューマンT 1,119 +150 107億円 好決算、最終益前年同期比3.9倍
6061 ユニバー園芸 3,805 +700 191億円 好決算、見通し、株主優待、増配、最終益前年同期比60.2%増、25年6月期最終益も8.9%増で7期連続過去最高益更新の見通し、株主優待を拡充、増配で配当利回り0.66%
7375 リファバスG 739 +100 24.7億円 黒字転換、見通し、1Qの決算を発表し営業益は黒字転換、25年6月期の最終益前期比44倍の見通しを発表
7383 ネットプロ 237 +50 231億円 黒字転換、上方修正、1Qの決算を発表し営業益は黒字転換、上期営業益を2.4億円の赤字から3.2億円の黒字に上方修正、通期も5.2→10.8億円に上方修正を発表
7585 かんなん丸 530 +80 23.1億円 株主優待、決算は赤字拡大だったが、株主優待制度の再開を発表
7685 バイセル 4,450 +700 650億円 好決算、上方修正、増配、最終益前年同期比2.4倍、通期の経常益を36→41.4億円に上方修正、増配で配当利回り0.67%
7699 オムニプラス 551 +60 6.6億円 好決算、最終益前年同期比3.0倍(ドルベース)
7707 PSS 284 +80 78.6億円 WHOがエムポックス(サル痘)で緊急事態宣言し、検査薬を手掛ける同社と衛生用品を扱う川本産業(3604)に思惑
8072 出版貿 3,210 +500 22.5億円 TOB、出版流通業のトーハンがTOBを発表、TOB価格4000円
9399 ビート 1,975 -5 61.4億円 2連S高、不明、低時価総額

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング