5月20日のストップ高銘柄

公開日:

本日のストップ高銘柄(一時含む)。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1514 住石HD 2,354 +400 1,386億円 3連S高、資本業務提携、24年3月期は最終益前期比2.1倍で着地、25年3月期は28.3%減の見通しだが、筆頭株主の麻生が連結子会社化を目指すと発表し、買い増し需要の思惑
1730 麻生フオーム 741 +100 25.3億円 黒字転換、増配、4Q決算は赤字拡大だったが、25年3月期は黒字転換の見通し、増配で配当利回り0.67%、住石HDの思惑で5/16もS高
2329 東北新社 1,444 +300 675億円 増配、大幅増配で配当利回り5.40%
3905 データセク 1,915 +400 329億円 取引開始後に株探記事で紹介
4018 ジオロケ 1,005 +62 15.6億円 3連S高、株主優待、4Qの決算は最終益赤字転落、25年3月期も16.2%減の見通しだが、株主優待新設を発表
4264 セキュア 2,925 +500 139億円 前日に株探の特集記事で紹介
4425 Kudan 2,627 +500 270億円 AI関連、5/16に日系大手自動車メーカーのプラットフォーム型自律移動モビリティーの実証・開発に協力したと発表
5210 日山村硝 1,977 +400 220億円 村上世彰氏の長男・貴輝氏のファンドMI2が大量保有報告書を提出、共同保有比率が5.35%
5242 アイズ 1,535 +300 15.6億円 広告業界プラットフォーム「メディアレーダー」の技術特許取得
5586 ラボロAI 1,435 +300 227億円 不明、AI関連
5892 ユトリ 2,686 +311 126億円 ストリートブランド「9090」が新たに2つの実店舗オープン
7083 AHC 771 +100 16.3億円 2連S高、障害者向け就労支援をしているmanabyと福祉分野のDX推進で資本業務提携
7689 コパ 1,058 +150 31.4億円 2連S高、不明、低時価総額、5/15もS高
7886 ヤマト・イン 1,954 +400 26.0億円 見通し、5/13の決算で25年3月期の経常益は前期比6.2倍の見通しを発表で5/16もS高
9099 C&Fロジ 4,500 +700 1,156億円 日経新聞が「SGHD(9143)が同社の買収に乗り出す」と報道、同社も「候補に含まれているのは事実」と発表
9562 ビジコーチ 1,505 +300 16.6億円 2連S高、不明、低時価総額

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング