3月18日のストップ高銘柄

公開日:

本日のストップ高銘柄(一時含む)。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1773 YTL 105 +23 1兆1,574億円 マレーシアのコングロマリット企業で、エヌビディアとの協業ニュース
3083 シーズメン 580 +35 23.2億円 不明、低時価総額
3778 さくらネット 7,140 +1,000 2,686億 東証が信用取引に関する臨時措置(増し担)を解除
3815 メディア工房 288 +34 32.5億円 不明、低時価総額
4014 カラダノート 635 +100 40.5億円 黒字転換、2Qの決算発表で営業益が黒字転換
4261 アジアQ 3,840 +700 56.4億円 2連S高、不明、低時価総額
4369 トリケミカル 5,000 +270 1,625億円 好決算、来期の見通し、4Qの最終益前年同期比35.8%増、25年1月期も51%増の見通しを発表
4422 VNX 1,051 +150 30.4億円 2Qの決算発表で非開示だった業績予想を発表、24年7月期の最終益は前期比62.2%増の見通し
4425 Kudan 2,881 +500 259億円 AI関連、エヌビディアの決算からAI関連が急騰している、3/13まで2連S高
4496 コマースワン 932 +150 67.0億円 上方修正、24年3月期の営業益を4.88→6.49億円(前期比11.9%増)に上方修正
4592 サンバイオ 740 +100 503億円 ザラ場中に外傷性脳損傷プログラム製造販売承認取得の続報を発表、引け後に発表した決算は赤字拡大
4813 ACCESS 1,627 +300 648億円 好決算、業績急拡大で4Q黒字転換、24年1月期は赤字縮小で着地、25年1月期は黒字転換の見通し
5132 プラスゼロ 9,000 +1,390 229億円 三井物産ケミカルとDXの導入支援サービスの提供開始を発表、AI関連
5259 BBDイニシ 941 +101 49.7億円 AI関連、エヌビディアの決算からAI関連が急騰している
5586 ラボロAI 2,105 +400 333億円 AI関連、エヌビディアの決算からAI関連が急騰している
6578 コレック 432 +80 31.6億円 2連S高、FULL-FILLと広告取引の業務提携を発表、本日エヌリンクスからコレックに社名変更
7347 マーキュリア 1,036 +127 223億円 不明、2/13に好決算を発表
8226 理経 316 +80 49.0億円 上方修正、増配、24年3月期の営業益を2.3→4.6億円に上方修正、増配で配当利回り1.58%
8742 小林洋行 369 +70 46.3億円 不明、低時価総額

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング