2月14日のストップ高銘柄

公開日:

本日のストップ高銘柄(一時含む)。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
130A ウェリタス 3,175 +502 200億円 本決算で黒字転換、24年12月期は最終益3.3倍の計画、2/8に新規上場、公開価格1000円
2138 クルーズ 862 +150 112億円 大幅増収の見通し、自社株買い、24年12月期は最終益4.3倍の見通し、25年2/13までに最大32.73%の自社株買いを発表
2170 LINK&M 677 +100 765億円 好決算、最終益前年同期比5.2倍、24年12月期は14.3%増の見通し、増配で配当利回り1.71%
2813 和弘食品 3,395 +500 96.7億円 好決算、上方修正、経常益前年同期比.45.4%増、通期も43.9%増に上方修正
3260 エスポア 740 +100 12.6億円 不明、低時価総額
3634 ソケッツ 1,412 +300 35.0億円 2連S高、不明、低時価総額
3649 ファインデ 1,143 +150 304億円 好決算、増配、最終益前年同期比.31.9%増、増配で配当利回り1.31%
3692 FFRI 1,739 +300 142億円 好決算、初配、最終益前年同期比3.8倍、初配期末一括7円を発表、配当利回り0.4%
3778 さくらネット 4,800 +700 1,806億円 13日に日経新聞が「最大1000億円投資、政府クラウド追い風」報道
3928 マイネット 355 +80 30.9億円 子会社DigonがAIソリューションを手掛けるSparticle社と業務提携
3968 セグエG 1,112 +150 130億円 株主優待新設、2月末に1→3株に分割で実質増配、24年12月期の経常益11.3%の見通し
3976 シャノン 441 +8 14.0億円 ChatGPTと連携したコンテンツ作成を支援する「シャノン コンテンツアシスタント」を月額1.2万円から提供開始
4059 まぐまぐ 769 +100 21.7億円 1Q(10-12月)の経常損益(非連結)はトントン(前年同期は1200万円の赤字)に回復
4261 アジアQ 2,317 +400 34.1億円 好決算、来期の見通し、最終益前年同期比33.3%増、24年12月期も34.3%増で2期ぶり最高益更新の見通し
4371 CCT 2,901 +401 504億円 好決算、来期の見通し、最終益前年同期比2.4倍、24年12月期も26.3%増で4期連続最高益更新の見通し
4387 ZUU 901 +150 42.8億円 黒字転換、上方修正、最終益が黒字転換、通期を前期比35.6%減に上方修正
4488 AIins 8,840 +1,500 354億円 好決算、上方修正、営業益前年同期比5.4倍、通期も営業減益予想から69.3%増益に上方修正
4553 東和薬品 3,195 +502 1,646億円 好決算、上方修正、営業益前年同期比2.9倍、通期も2.8倍に上方修正
4894 クオリプス 3,055 +500 241億円 今期経常を赤字縮小に上方修正
5034 ウネリー 2,570 +500 95.8億円 黒字転換、上期赤字縮小で着地
5070 ドラフト 753 +84 75.6億円 好決算、中期経営計画、最終益前年同期比62.2%増、26年12月期に売上145億円を目指す中期経営計画を発表
5588 ファーストA 2,216 +400 117億円 前期黒字転換で着地、今期最終益前期比3.5倍の見通し
5595 QPS研究所 3,145 +267 1,143億円 2連S高、2/7に研究開発拠点新設を発表、先月末の決算説明動画で、COOが黒字化に言及してから急騰が続いている
5816 オーナンバ 1,126 +150 141億円 決算で大幅増配を発表、配当利回り5.51%
5842 インテグラル 3,700 +700 1,294億円 好決算、初配、最終益前年同期比2.7倍、年間24円の初配当実施、配当利回り0.65%
5892 ユトリ 3,335 +504 52.2億円 上方修正、経常益を3.12億円→3.6億円、2023年末のIPO
6026 GMOテック 5,180 +700 57.0億円 黒字転換、増配、決算で黒字転換、増配で配当利回り4.41%
6095 メドピア 773 +100 170億円 最終益前年同期比7%増
6266 タツモ 4,025 +700 597億円 来期の見通し、増配、24年12月期の最終益29.9%増の見通し、増配で配当利回り0.75%
6490 ピラー 5,540 +675 1,387億円 上方修正、増配、今期経常益を0.5%増に上方修正、増配で配当利回り2.69%
6777 santec 5,200 +700 622億円 好決算、上方修正、経常益前年同期比58.7%増、通期も15.4%増に上方修正、過去最高益更新の見通し
6807 航空電子 2,850 +365 2,631億円 ロイター通信が「複数のPEファンドが最高4000円で買収提案」と報道
7138 TORICO 1,057 +129 13.3億円 決算で赤字転落、下方修正、不明、低時価総額
7254 ユニバンス 692 +100 162億円 好決算、上方修正、最終益前年同期比17倍、通期も2.5倍に上方修正、2期ぶり最高益更新の見通し
7689 コパ 911 +150 27.0億円 3連S高、不明、低時価総額
7972 イトーキ 1,767 +300 807億円 自社株買い、増配、中期経営計画、株主優待新設、最大で19.85%の大規模な自社株買いを発表、増配で配当利回り2.94%、配当性向30→40%を目指すと発表、26年に売上1500億円を目指す中期経営計画を発表、株主優待を新設
8704 トレイダーズ 654 +100 193億円 好決算、最終益前年同期比88.6%増
9235 売れるネット 4,500 +495 155億円 9連S高、働きがいのある会社ランキングで11位に、Amazonのコンサルと広告運用サービス開始、運用型広告会社と製薬D2C会社を完全子会社化も材料視
9337 トリドリ 3,360 +500 104億円 黒字転換、見通し、売上64.1%増で黒字転換、24年12月期最終益2.1倍で2期連続最高益更新の見通し
9343 アイビス 2,275 +400 82.7億円 黒字転換、売上46.8%増で黒字転換、24年12月期最終益2.3倍で4期連続最高益更新の見通し、増配で配当利回り1.32%

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング