1月14日~17日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

1月14日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3254 プレサンス 2,357 +400 1,647億円 TOB、親会社のオープンハウスグループが完全子会社化を目的としてTOBを発表、TOB価格2390円
4370 モビルス 381 +60 22.8億円 赤字縮小、1Qの決算を発表し、赤字縮小で着地
4421 DIシステム 991 +150 30.3億円 不明、低時価総額
4889 レナ 542 +80 68.9億円 3連S高、ライセンス契約を締結している「RS5441」の脱毛症に対する第1相臨床試験の結果が出たと発表
5247 BTM 3,910 +700 55.3億円 4連S高、地方企業のDX推進に向けて、ほくほくフィナンシャルグループ(8377)傘下の北陸銀行とビジネスマッチング業務を開始したと発表
6255 エヌピーシー 976 +150 215億円 好決算、最終益前年同期比8.5倍

1月15日(水)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
156A マテリアルG 688 +100 68.0億円 好決算、IPO、最終益前年同期比20.8%増、24年3月29日に新規上場、公開価格1180円
175A ウィルスマ 1,060 +150 15.5億円 京王電鉄会長の紅村康氏が相談役に就任したと発表、IPO、24年4月16日に新規上場、公開価格1656円
276A ククレブ 1,572 +300 67.4億円 好決算、上方修正、増配、IPO、最終益前年同期比4.0倍、25年8月期の最終益を3.4→4.28億円に上方修正、増配で配当利回り1.27%、24年11月28日に新規上場、公開価格950円
277A グロービング 8,750 +1,500 503億円 好決算、IPO、営業利益前年同期比17.8倍、24年11月29日に新規上場、公開価格4530円
3608 TSIHD 1,306 +300 1,005億円 上方修正、自社株買い、増配、25年2月期の最終益を40→150億円に上方修正、50億円の自己株式を追加取得を発表、増配で配当利回り4.98%
4166 かっこ 621 +15 16.9億円 不明、低時価総額
4416 トゥルーD 860 +150 41.1億円 Hakuhodo DY ONEのの DMP「AudienceOne」と連携を開始したと発表
4427 エデュラボ 285 +43 29.2億円 不明、低時価総額、1/10にレアジョブ(6096)のグループ会社との業務提携を発表
4784 GMOインタ 982 +150 2,698億円 不明
4889 レナ 551 +9 70.0億円 4連S高、ライセンス契約を締結している「RS5441」の脱毛症に対する第1相臨床試験の結果が出たと発表
4995 サンケ化 1,300 +81 13.3億円 見通し、4Qの決算は赤字縮小、25年11月期の営業益は前期比5.0倍の見通し
5025 マーキュリー 721 +100 19.8億円 好決算、上方修正、最終益前年同期比51倍、25年8月期の最終益を0.46→0.79億円に上方修正
5241 日本オーエー 1,000 +150 8.0億円 IPO、24年12月23日に名証ネクストに新規上場、公開価格550円
5243 ノート 628 +100 96.7億円 Googleとの資本業務提携契約を締結したと発表、生成AI開発で協業
5246 エレメンツ 555 +80 136億円 黒字転換、創業以来初の営業益黒字転換、経常益は赤字縮小
5527 プロパテクノ 1,001 +45 41.6億円 好決算、見通し、最終益前年同期比64.4%増、25年11月期の最終益も前期比15.0%増の見通し
6532 ベイカレント 5,684 +700 8,834億円 好決算、最終益前年同期比23.9%増
7049 識学 714 +100 65.2億円 好決算、株主優待、最終益前年同期比3.8倍、株主優待制度を導入
7351 グッドパッチ 552 +80 50.9億円 黒字転換、1Qの決算を発表し、黒字転換
7408 ジャムコ 1,708 +300 459億円 TOB、米投資ファンドのベインキャピタルが同社を買収すると発表、TOB価格1800円

1月16日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
157A Gモンスター 671 +100 21.4億円 金融教育ベンチャーの『ABCash Technologies』との業務提携を発表、IPO、24年3月29日に新規上場、公開価格980円
175A ウィルスマ 1,047 -13 15.3億円 2連S高、京王電鉄会長の紅村康氏が相談役に就任したと発表、IPO、24年4月16日に新規上場、公開価格1656円
276A ククレブ 1,972 +400 84.5億円 2連S高、好決算、上方修正、増配、IPO、最終益前年同期比4.0倍、25年8月期の最終益を3.4→4.28億円に上方修正、増配で配当利回り1.27%、24年11月28日に新規上場、公開価格950円
303A visumo 1,719 +249 28.1億円 IPO、24年12月26日に新規上場、公開価格770円、1/7まで5連S高
2721 JHD 218 +50 15.5億円 新たな事業として再生医療関連事業の開始と学校法人君津あすなろ学園との資本業務提携を発表
2863 野村米B保H 1,863.0 4.0億円 不明、低時価総額、ETF
3917 アイリッジ 615 +17 46.6億円 日経新聞が「博報堂と資本業務提携する」と報道
4889 レナ 651 +100 82.8億円 5連S高、糖尿病患者のインスリン投与量を予測する人工知能(AI)の臨床性能試験の速報値を公表し、正解率が85.46%だったと発表
5025 マーキュリー 750 +29 20.6億円 2連S高、好決算、上方修正、最終益前年同期比51倍、25年8月期の最終益を0.46→0.79億円に上方修正
5243 ノート 728 +100 112億円 2連S高、Googleとの資本業務提携契約を締結したと発表、生成AI開発で協業
6697 テクポイント 1,460 +300 113億円 TOB、台湾ASMedia Technology社の完全子会社になると発表
7084 スマイルHD 876 +27 28.5億円 不明、低時価総額

1月17日(金)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
175A ウィルスマ 1,347 +300 19.7億円 3連S高、京王電鉄会長の紅村康氏が相談役に就任したと発表、IPO、24年4月16日に新規上場、公開価格1656円
269A Sapeet 3,900 +700 61.5億円 次世代スマートミラーを活用したフィットネスサービスとAPI連携を開始したと発表し、1/8まで2連S高、IPO、10/29に新規上場、公開価格1500円
2673 夢みつけ隊 120 +25 12.6億円 不明、低時価総額
4784 GMOインタ 1,138 +150 3,126億円 不明、1/15にもS高
6697 テクポイント 1,760 +300 137億円 2連S高、TOB、台湾ASMedia Technology社の完全子会社になると発表
7273 イクヨ 3,120 +500 48.0億円 厚木工場売却による譲渡益の計上を発表

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング