12月2日~6日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

12月2日(月)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
277A グロービング 6,760 +1,000 388億円 IPO、11/29に新規上場、公開価格4530円
278A テラドローン 2,530 +167 236億円 IPO、11/29に新規上場、公開価格2350円、サウジアラビアの国有石油企業のベンチャーキャピタルが出資
3185 夢展望 140 +17 25.4億円 TVアニメ「推しの子」のコラボアイテムの限定販売、先行受付を開始
3195 ジェネパ 293 +28 24.3億円 新たな事業として寝具選びのECサイトを開始したことを発表
3559 PバンCOM 429 +80 21.4億円 国内最大級の半導体・電子部品の販売を手掛けるコアスタッフ社との業務提携を発表
3787 テクノマセマ 760 +100 19.7億円 不明、低時価総額
4387 ZUU 786 +100 37.3億円 不動産小口化事業ACNHDと資本・業務提携契約を締結したと発表
5247 BTM 2,754 +500 38.9億円 2連S高、ヘッドウォータース(4011)と資本業務提携し、AIを活用したDXを推進すると発表
5587 インバPF 947 +122 32.7億円 株探の特集記事で紹介
7342 ウェルスナビ 1,658 +300 984億円 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)傘下の三菱UFJ銀行が完全子会社化を目的としたTOBを発表、TOB価格1950円
8887 クミカ 413 +80 49.8億円 シーラテクノロジーズ(SYT)と25年6月1日を目途に株式交換により経営統合すると発表
9376 ユーラシア 661 +100 24.4億円 2連S高、中国に入国する短期ビザが免除で思惑

12月3日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3662 エイチーム 757 +100 150億円 株主優待、株主優待精度を新設
3824 メディア5 654 +88 6.5億円 不明、低時価総額
4445 リビンT 1,670 +300 22.4億円 株主優待、株主優待精度を新設
4657 環境管理 458 +20 21.9億円 石破首相が来春を目途に有機フッ素化合物「PFAS」を巡り、水道事業者などに水質基準引き上げの対応策を取りまとめる意向を表明
4829 日エンター 123 +18 47.4億円 トヨタ東京本社向けに交通情報サービスの提供を開始したと発表
5247 BTM 3,000 +246 42.4億円 3連S高、ヘッドウォータース(4011)と資本業務提携し、AIを活用したDXを推進すると発表
9376 ユーラシア 761 +100 28.1億円 3連S高、中国に入国する短期ビザが免除で思惑
9399 ビート 1,630 +279 191億円 不明

12月4日(水)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
277A グロービング 7,370 +1,000 423億円 IPO、11/29に新規上場、公開価格4530円、12/2にもS高
2246 野村仏十債H 770.8 4.1億円 不明、低時価総額
4255 THECOO 765 +100 15.9億円 黒字転換、上方修正、3Qの経常益は黒字転換、24年12月期の最終益を4億円の赤字→1.7億円の赤字に上方修正で11/18まで3連S高
4445 リビンT 2,070 +400 27.8億円 2連S高、株主優待、株主優待精度を新設
5247 BTM 3,700 +700 52.3億円 4連S高、ヘッドウォータース(4011)と資本業務提携し、AIを活用したDXを推進すると発表
6433 ヒーハイスト 317 +80 20.0億円 株主優待、株主優待精度を新設
7746 岡本硝子 215 +50 50.1億円 窒化アルミニウムセラミックス基板の量産体制を確立し、名古屋大発スタートアップと資本業務提携したと発表し、11/28にS高
8783 GFA 305 +45 37.8億円 暗号資産ディーリング業務を開始すると発表
9399 ビート 2,028 +398 237億円 2連S高、不明

12月5日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3350 メタプラ 2,799 +500 1,015億円 ビットコインが初の10万ドル突破でビットコインを買い増している同社に思惑
4416 トゥルーD 615 +100 29.4億円 ウェルシアHD(3141)が同社のAI販促ソリューションを導入したと発表
6185 SMN 355 +39 52.4億円 不明、低時価総額
6656 インスペック 570 +80 22.8億円 不明、低時価総額
9376 ユーラシア 770 +100 28.4億円 中国に入国する短期ビザが免除の思惑で、12/3まで3連S高

12月6日(金)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3913 GreenB 591 +50 13.9億円 不明、低時価総額
3961 シルバエッグ 799 +100 23.7億円 不明、低時価総額
4073 ジィ・シィ 672 +100 16.8億円 不明、低時価総額
4667 アイサンテク 1,736 +300 96.3億円 国内初、全自動配送実現に向け、 ロボット・自動運転車・ドローンの協調配送実証に成功したと発表
5759 日本電解 74 +30 7.5億円 民事再生法申請で上場廃止前のマネーゲーム
6185 SMN 435 +80 64.2億円 2連S高、不明、低時価総額
6656 インスペック 670 +100 26.9億円 黒字転換、2Qの決算を発表し、黒字転換
7105 ロジスネクス 1,435 +300 1,532億円 日経新聞が「三菱重工(7011)が上場子会社の同社の売却を進めている」と報じる

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング