2月13日~16日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

2月13日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
2173 博展 1,047 +150 84.4億円 上方修正、増配、営業利益予想を6.9→10.27億円に上方修正、増配で配当利回り3.44%
2815 アリアケ 5,220 +705 1,713億円 不明、決算で最終益前年同期比32%減
3443 川田テク 8,940 +1,500 529億円 好決算、上方修正、増配、株式分割、最終益前年同期比91.7%増、通期も前期比34.7%増に上方修正、増配で配当利回り3.36%、3月末で1→3に株式分割
3526 芦森工 2,795 +437 169億円 好決算、上方修正、増配、営業益前年同期比71.7%増、通期も前期比48.7%増に上方修正、増配で配当利回り3.58%
3634 ソケッツ 1,112 +150 27.6億円 不明、低時価総額
3900 クラウドW 1,692 +300 263億円 好決算、最終益前年同期比43%増
3913 sMedio 672 +8 15.8億円 不明、低時価総額
4020 ビートレンド 1,332 +300 29.3億円 2/5に「エコテックサービス」に開発・戦略パートナーとして参画でS高
4169 エネチェンジ 1,494 +300 462億円 売上前年同期比3倍で最終益が黒字転換
4265 IGS 523 +80 23.6億円 2連S高、決算は赤字拡大だったが、「三井住友信託銀行と業務提携」報道が出る、低時価総額
4267 ライトW 988 +13 48.8億円 電通総研(4812)に学習管理システムを導入
4475 HENNGE 1,463 +300 475億円 好決算、最終益前年同期比5.6倍
4487 スペースマ 427 +80 51.1億円 好決算、営業益前年同期比5.8倍、23年12月期が黒字転換で着地
4783 NCD 1,677 +300 148億円 好決算、上方修正、増配、最終益前年同期比30.2%増、通期も前期比2倍に上方修正、増配で配当利回り2.98%
5132 プラスゼロ 6,880 +910 175億円 株探が記事で紹介
5572 リッジアイ 2,750 +351 104億円 2連S高、「GPT実践活用のワークショップを開催し、コンサルによる無料相談会を実施予定」報道
5574 ABEJA 4,510 +590 399億円 株探が記事で紹介、テレ東BIZの「政府が生成AI開発で国内7者採択」報道でABEJAを紹介で2/1・2に2連S高
5595 QPS研究所 2,878 +500 1,046億円 2/7に研究開発拠点新設を発表
5871 SOLIZE 3,730 +700 224億円 2/7に新規上場、公開価格1470円
6338 タカトリ 5,220 +700 287億円 好決算、最終益前年同期比2.6倍
6379 レイズネク 1,985 +400 1,075億円 増配、決算で大幅増配を発表、配当利回り6.55%
6407 CKD 2,757 +393 1,872億円 不明、決算で最終益前年同期比42.3%減
6584 三桜工 1,030 +150 382億円 好決算、上方修正、増配、最終益前年同期比3.2倍、通期の営業益前期比6.1倍に上方修正、増配で配当利回り2.57%
6777 santec 4,500 +700 538億円 好決算、上方修正、最終益前年同期比37.8%増、通期も前期比13.3%増に上方修正で最高益更新の見通し
6789 ロランドDG 4,570 +700 563億円 MBO、TOB価格5035円
7043 アルー 991 +150 25.3億円 今期の経常益は前期比63%減で着地したが来期の最終益は48.8%増の見通し
7088 フォーラムE 924 +123 494億円 好決算、最終益前年同期比66.2%増、3Qで営業利益の進捗率89%
7358 ポピンズ 1,610 +270 164億円 不明、明日決算
7689 コパ 761 +100 22.6億円 2連S高、不明、低時価総額
7721 東京計器 2,279 +400 389億円 好決算、上方修正、経常益前年同期比15倍、通期も前期比34.6%増に上方修正
7936 アシックス 5,480 +700 1兆405億円 24年12月期の経常益前期比4.6%増で3期連続最高益更新、増配で配当利回り1.28%
8746 第一商品 120 +22 36.1億円 子会社売却で3.24億円の特別利益計上の予定
9235 売れるネット 4,005 +700 138億円 8連S高、働きがいのある会社ランキングで11位に、Amazonのコンサルと広告運用サービス開始、運用型広告会社と製薬D2C会社を完全子会社化も材料視
9885 シャルレ 531 +80 85.4億円 黒字転換、経常益前年同期比71.4%増、最終益は黒字転換、3Qで通期計画超過

2月14日(水)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
130A ウェリタス 3,175 +502 200億円 本決算で黒字転換、24年12月期は最終益3.3倍の計画、2/8に新規上場、公開価格1000円
2138 クルーズ 862 +150 112億円 大幅増収の見通し、自社株買い、24年12月期は最終益4.3倍の見通し、25年2/13までに最大32.73%の自社株買いを発表
2170 LINK&M 677 +100 765億円 好決算、最終益前年同期比5.2倍、24年12月期は14.3%増の見通し、増配で配当利回り1.71%
2813 和弘食品 3,395 +500 96.7億円 好決算、上方修正、経常益前年同期比.45.4%増、通期も43.9%増に上方修正
3260 エスポア 740 +100 12.6億円 不明、低時価総額
3634 ソケッツ 1,412 +300 35.0億円 2連S高、不明、低時価総額
3649 ファインデ 1,143 +150 304億円 好決算、増配、最終益前年同期比.31.9%増、増配で配当利回り1.31%
3692 FFRI 1,739 +300 142億円 好決算、初配、最終益前年同期比3.8倍、初配期末一括7円を発表、配当利回り0.4%
3778 さくらネット 4,800 +700 1,806億円 13日に日経新聞が「最大1000億円投資、政府クラウド追い風」報道
3928 マイネット 355 +80 30.9億円 子会社DigonがAIソリューションを手掛けるSparticle社と業務提携
3968 セグエG 1,112 +150 130億円 株主優待新設、2月末に1→3株に分割で実質増配、24年12月期の経常益11.3%の見通し
3976 シャノン 441 +8 14.0億円 ChatGPTと連携したコンテンツ作成を支援する「シャノン コンテンツアシスタント」を月額1.2万円から提供開始
4059 まぐまぐ 769 +100 21.7億円 1Q(10-12月)の経常損益(非連結)はトントン(前年同期は1200万円の赤字)に回復
4261 アジアQ 2,317 +400 34.1億円 好決算、来期の見通し、最終益前年同期比33.3%増、24年12月期も34.3%増で2期ぶり最高益更新の見通し
4371 CCT 2,901 +401 504億円 好決算、来期の見通し、最終益前年同期比2.4倍、24年12月期も26.3%増で4期連続最高益更新の見通し
4387 ZUU 901 +150 42.8億円 黒字転換、上方修正、最終益が黒字転換、通期を前期比35.6%減に上方修正
4488 AIins 8,840 +1,500 354億円 好決算、上方修正、営業益前年同期比5.4倍、通期も営業減益予想から69.3%増益に上方修正
4553 東和薬品 3,195 +502 1,646億円 好決算、上方修正、営業益前年同期比2.9倍、通期も2.8倍に上方修正
4894 クオリプス 3,055 +500 241億円 今期経常を赤字縮小に上方修正
5034 ウネリー 2,570 +500 95.8億円 黒字転換、上期赤字縮小で着地
5070 ドラフト 753 +84 75.6億円 好決算、中期経営計画、最終益前年同期比62.2%増、26年12月期に売上145億円を目指す中期経営計画を発表
5588 ファーストA 2,216 +400 117億円 前期黒字転換で着地、今期最終益前期比3.5倍の見通し
5595 QPS研究所 3,145 +267 1,143億円 2連S高、2/7に研究開発拠点新設を発表、先月末の決算説明動画で、COOが黒字化に言及してから急騰が続いている
5816 オーナンバ 1,126 +150 141億円 決算で大幅増配を発表、配当利回り5.51%
5842 インテグラル 3,700 +700 1,294億円 好決算、初配、最終益前年同期比2.7倍、年間24円の初配当実施、配当利回り0.65%
5892 ユトリ 3,335 +504 52.2億円 上方修正、経常益を3.12億円→3.6億円、2023年末のIPO
6026 GMOテック 5,180 +700 57.0億円 黒字転換、増配、決算で黒字転換、増配で配当利回り4.41%
6095 メドピア 773 +100 170億円 最終益前年同期比7%増
6266 タツモ 4,025 +700 597億円 来期の見通し、増配、24年12月期の最終益29.9%増の見通し、増配で配当利回り0.75%
6490 ピラー 5,540 +675 1,387億円 上方修正、増配、今期経常益を0.5%増に上方修正、増配で配当利回り2.69%
6777 santec 5,200 +700 622億円 好決算、上方修正、経常益前年同期比58.7%増、通期も15.4%増に上方修正、過去最高益更新の見通し
6807 航空電子 2,850 +365 2,631億円 ロイター通信が「複数のPEファンドが最高4000円で買収提案」と報道
7138 TORICO 1,057 +129 13.3億円 決算で赤字転落、下方修正、不明、低時価総額
7254 ユニバンス 692 +100 162億円 好決算、上方修正、最終益前年同期比17倍、通期も2.5倍に上方修正、2期ぶり最高益更新の見通し
7689 コパ 911 +150 27.0億円 3連S高、不明、低時価総額
7972 イトーキ 1,767 +300 807億円 自社株買い、増配、中期経営計画、株主優待新設、最大で19.85%の大規模な自社株買いを発表、増配で配当利回り2.94%、配当性向30→40%を目指すと発表、26年に売上1500億円を目指す中期経営計画を発表、株主優待を新設
8704 トレイダーズ 654 +100 193億円 好決算、最終益前年同期比88.6%増
9235 売れるネット 4,500 +495 155億円 9連S高、働きがいのある会社ランキングで11位に、Amazonのコンサルと広告運用サービス開始、運用型広告会社と製薬D2C会社を完全子会社化も材料視
9337 トリドリ 3,360 +500 104億円 黒字転換、見通し、売上64.1%増で黒字転換、24年12月期最終益2.1倍で2期連続最高益更新の見通し
9343 アイビス 2,275 +400 82.7億円 黒字転換、売上46.8%増で黒字転換、24年12月期最終益2.3倍で4期連続最高益更新の見通し、増配で配当利回り1.32%

2月15日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
2124 ジェイエイシ 750 +69 1,242億円 好決算、4Qの最終益前年同期比40.2%増、通期も18.9%増で着地、24年12月期も13.8%増で3期連続最高益の見通し
2160 ジーエヌアイ 3,035 +500 1,513億円 4Qは黒字転換、通期の営業益851.3%増で着地、24年12月期の営業益も15%増の見通し
2820 やまみ 4,165 +415 290億円 好決算、上方修正、増配、最終益前年同期比2.4倍、通期も66.7%増に上方修正、中期経営計画の目標も上方修正、配当利回り1.44%
2928 RIZAP 386 +43 2,147億円 決算で黒字転換、chocoZAP好調で中期経営計画改訂
3053 ペッパー 122 +30 66.8億円 4Qの営業益黒字転換、通期も赤字縮小で着地、24年12月期は6期ぶり営業益黒字転換の見通し、株主優待再開
3136 エコノス 690 +100 9.1億円 好決算、上方修正、増配、経常益34.9%増、通期も11.1%増に上方修正、配当利回り3.62%
3299 ムゲンE 1,431 +300 349億円 4Qの最終益10.8%増、通期は2.3倍で着地、24年12月期も9.1%増の見通し、配当利回り4.75%
3416 ピクスタ 921 +74 21.2億円 好決算、自社株買い、4Qの最終益31.4%増、自社株を除く最大16.31%の自社株買いを発表
3652 DMP 3,220 +501 102億円 好決算、最終益前年同期比2.9倍、進捗率110%で通期計画超過
3913 sMedio 737 +100 17.3億円 4Qは赤字縮小、24年12月期は黒字転換の見通し
3928 マイネット 363 +8 31.6億円 2連S高、4Q・通期共に黒字転換で着地、前日に子会社DigonがAIソリューションを手掛けるSparticle社と業務提携でS高
3963 シンクロ 722 +100 194億円 好決算、最終益前年同期比18.7%増
3968 セグエG 1,412 +300 166億円 2連S高、株主優待新設、2月末に1→3株に分割で実質増配、24年12月期の経常益11.3%の見通し
3993 パークシャ 5,150 +705 1,645億円 好決算、最終益前年同期比2.6倍、AI関連の案件増加
4059 まぐまぐ 919 +150 25.9億円 2連S高、好決算、来期の見通し、最終益前年同期比33.3%増、24年12月期も34.3%増で2期ぶり最高益更新の見通し
4419 フィナHD 767 +93 382億円 3Q累計で経常黒字転換し、進捗率825%
4420 イーソル 673 +100 144億円 黒字転換、上方修正、決算で黒字転換、今期5期ぶり最高益更新の見通し
4755 楽天グループ 731.2 +99.9 1兆5,663億円 モバイル事業で赤字縮小、株主優待を1年間楽天モバイル無料に変更
4882 ペルセウス 555 +80 65.7億円 不明、低時価総額、4Q・通期共に赤字拡大で着地、24年12月期も赤字拡大の見通し
5027 エニマインド 1,120 +150 653億円 4Q最終益7.2%増、通期も2.3倍で着地、24年12月期も32%増の見通し
5033 ヌーラボ 1,495 +300 96.5億円 好決算、通期計画超過、最終益前年同期比3倍、3Qで進捗率134.3%
5240 monoAI 686 +100 71.1億円 4Q・通期共に赤字転落、24年12月期は赤字縮小の見通し、事業計画及び成長可能性に関する説明資料発表
5310 東洋炭素 6,270 +1,000 1,316億円 好決算、増配、4Qの最終益64.8%増、通期44.9%増で着地、増配で配当利回り1.91%
5595 QPS研究所 3,845 +700 1,397億円 3連S高、2/7に研究開発拠点新設を発表、先月末の決算説明動画で、COOが黒字化に言及してから急騰が続いている
5892 ユトリ 4,035 +700 63.2億円 2連S高、上方修正、経常益を3.12億円→3.6億円、2023年末のIPO
6245 ヒラノテク 2,057 +337 317億円 好決算、増配、最終益前年同期比2.3倍、配当利回り4.28%
6269 三井海洋 2,736 +500 1,870億円 好決算、増配、4Qの最終益2.7倍、通期も2.8倍で着地、24年12月期も24.3%増の見通し、配当利回り1.46%
6276 シリウスV 479 +80 27.4億円 黒字転換、4Q・通期共に黒字転換で着地、24年12月期は最終益3.1倍の見通し
6361 荏原 10,910 +1,502 1兆75億円 好決算、増配、4Qの最終益9.4%増、通期も19.4%増で着地、4期連続で最高益更新の見通し、配当利回り2.11%
6481 THK 3,115.0 +478.5 4,045億円 上振れ着地、通期の営業益31.2%減だがコンセンサスを上振れて着地、24年12月期の見通しもコンセンサスを上回る
6545 IIF 424 +36 23.0億円 黒字転換、通期計画超過、決算で黒字転換、通期の進捗率131.3%
6856 堀場製 15,170 +2,190 6,452億円 増配、自社株買い、中期経営計画、4Qの最終益0.3%減、通期は18.3%増で着地、最大1.75%の自社株買い発表、配当利回り1.75%、28年12月期に売上4500億円を目指す中期経営計画を発表
6871 日本マイクロ 5,280 +700 2,113億円 上振れ、4Qの最終益22.4%減、通期45.2%減だったが予想を上振れて着地、24年上期は2.9倍の見通し
7003 三井E&S 956 +150 986億円 好決算、上方修正、最終益前年同期比8.8倍、通期減益から増益に上方修正
7014 名村造 1,718 +300 1,191億円 好決算、最終益前年同期比17倍、3Qで通期の進捗率91.2%
7069 サイバーバズ 2,020 +400 80.6億円 好決算、最終益前年同期比3.8倍、1Qで通期の進捗率60.4%
7256 河西工 248 +50 98.0億円 決算で経常益は黒字転換・最終益は赤字縮小、3Qで通期の進捗率135.7%
7280 ミツバ 1,414 +300 645億円 好決算、上方修正、増配、最終益前年同期比7.6倍、通期も9.3倍に上方修正、配当利回り0.42%
7689 コパ 1,061 +150 31.4億円 4連S高、不明、低時価総額
9211 エフ・コード 3,710 +700 196億円 4Qは黒字転換、通期の最終益前期比7倍で着地、24年12月期も60.1%増で最高益更新の見通し
9218 MHT 990 +141 100億円 4Qは黒字転換、通期の最終益前期比66.4%増で着地、24年12月期の見通しは非開示
9343 アイビス 2,569 +294 93.4億円 2連S高、黒字転換、売上46.8%増で黒字転換、24年12月期最終益2.3倍で4期連続最高益更新の見通し、増配で配当利回り1.17%
9348 アイスペース 1,343 +300 1,105億円 3Qは赤字縮小、通期も71.82億円の赤字→59.06億円の赤字に上方修正
9554 エイビック 940 +44 57.6億円 好決算、最終益前年同期比35.9%増
9827 リリカラ 602 +100 76.2億円 好決算、増配、4Qの最終益3.8倍、通期は3.3%減で着地、大幅増配で利回り5.98%、配当性向40%以上とする方針を発表

2月16日(金)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1789 ETS・HD 642 +100 40.9億円 50万ボルト送電線の新設鉄塔工事を追加受注を発表
2158 フロンテオ 779 +100 307億円 認知症・うつ病の診断支援AIプログラムで塩野義と戦略的業務提携
3053 ペッパー 161 +39 88.1億円 2連S高、既存店売上が13カ月連続で前年実績を上回る、4Qの営業益黒字転換、通期も赤字縮小で着地、24年12月期は6期ぶり営業益黒字転換の見通し、株主優待再開
3858 ユビAI 480 +80 50.2億円 2/14の決算発表で経常益7.4倍の上方修正を発表
3928 マイネット 443 +80 38.6億円 3連S高、4Q・通期共に黒字転換で着地、前日に子会社DigonがAIソリューションを手掛けるSparticle社と業務提携でS高
4011 ヘッドウォ 11,030 +1,500 208億円 Azure OpenAIServic利用企業向けのマルチモーダルAIラボサービスの提供開始
4059 まぐまぐ 1,069 +150 30.1億円 3連S高、好決算、来期の見通し、最終益前年同期比33.3%増、24年12月期も34.3%増で2期ぶり最高益更新の見通し
4420 イーソル 773 +100 166億円 2連S高、黒字転換、上方修正、決算で黒字転換、今期5期ぶり最高益更新の見通し
4492 ゼネテック 892 +150 104億円 2/14の決算発表で好決算、通期は最終益前期比9.6倍の見通し
5240 monoAI 786 +100 81.4億円 2連S高、4Q・通期共に赤字転落、24年12月期は赤字縮小の見通し、事業計画及び成長可能性に関する説明資料発表
5259 BBDイニシ 568 +39 30.0億円 2/14の決算発表で好決算、朝に株探記事で紹介、低時価総額
5892 ユトリ 4,735 +700 74.1億円 3連S高、上方修正、経常益を3.12億円→3.6億円、2023年末のIPO
6026 GMOテック 5,470 +520 60.2億円 2/14にもS高、黒字転換、増配、決算で黒字転換、増配で配当利回り4.18%
6276 シリウスV 559 +80 32.0億円 2連S高、黒字転換、4Q・通期共に黒字転換で着地、24年12月期は最終益3.1倍の見通し
6469 放電精密 958 +150 71.0億円 不明、低時価総額
6548 旅工房 239 +50 47.3億円 不明、低時価総額、インバウンド関連
6858 小野測器 518 +80 63.2億円 増配、10円から30円に増配、配当利回り5.79%
6871 日本マイクロ 6,090 +810 2,438億円 2連S高、上振れ、4Qの最終益22.4%減、通期45.2%減だったが予想を上振れて着地、24年上期は2.9倍の見通し
7003 三井E&S 1,106 +150 1,140億円 2連S高、好決算、上方修正、最終益前年同期比8.8倍、通期減益から増益に上方修正
7069 サイバーバズ 2,520 +500 100億円 2連S高、好決算、最終益前年同期比3.8倍、1Qで通期の進捗率60.4%
7342 ウェルスナビ 2,360 +400 1,168億円 2/14の決算は悪かったが、三菱UFJと資本業務提携を発表
7689 コパ 1,361 +300 40.3億円 5連S高、不明、低時価総額
7692 Eインフィニ 90 +30 99.1億円 風力発電所の販売業務開始を発表
9211 エフ・コード 4,410 +700 233億円 2連S高、4Qは黒字転換、通期の最終益前期比7倍で着地、24年12月期も60.1%増で最高益更新の見通し
9244 デジタリフト 953 +150 14.9億円 不明、低時価総額、2/14の1Q決算は赤字転落
9343 アイビス 3,070 +501 112億円 3連S高、黒字転換、売上46.8%増で黒字転換、24年12月期最終益2.3倍で4期連続最高益更新の見通し、増配で配当利回り0.98%
9827 リリカラ 702 +100 88.9億円 2連S高、好決算、増配、4Qの最終益3.8倍、通期は3.3%減で着地、大幅増配で利回り5.13%、配当性向40%以上とする方針を発表

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング