12月18日~22日のストップ高一覧

公開日:

今週ストップ高した銘柄一覧です。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

12月18日(月)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
1730 麻生フオーム 892 +94 31億円 先週4連S高、筆頭株主の麻生が保有する住石HDが高騰で思惑か
1971 ビルト工 728 +100 17億円 2連S高、旭化成ホームズがTOB、TOB価格750円
2375 ギグワークス 746 +76 164億円 先週2連S高、決算発表で黒字転換、秋元康氏らと共同出資でライブエンタメ事業の合弁会社設立を発表
3077 ホリイフード 428 +80 24億円 3連S高、不明、低時価総額
3537 昭栄薬品 1,130 +150 40億円 株主優待制度を導入
4166 かっこ 933 +16 25億円 2連S高、不明、低時価総額
4255 THECOO 598 -36 12億円 2連S高、不明、低時価総額
4444 インフォネ 1,045 +150 21億円 AI記事作成サービスの開発と発表
4960 ケミプロ 333 +30 55億円 不明、低時価総額
5248 テクノロジー 3,445 +160 97億円 好決算、最終益前年同期比13倍、3Qで進捗率88.5%
5998 アドバネクス 960 +90 40億円 不明、低時価総額
7676 グッドスピー 936 +128 35億円 英系ファンドが5%超保有判明で思惑
7793 イメージM 1,727 +300 40億円 黒字転換、上方修正、決算で黒字転換、営業利益0.72→2.74億円に上方修正

12月19日(火)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3909 ショーケース 376 +80 32億円 ソフトバンクと「おもてなしSuite」導入拡大で連携
4412 サイエンスA 551 +44 37億円 音声通話でのテキスト化及び翻訳通信技術の基本特許を米国で取得
4444 インフォネ 1,275 +230 26億円 2連S高、AI記事作成サービスの開発と発表
4893 ノイル 240 +44 104億円 前日に武田薬品とのライセンス契約解消でS安からの急反発
5616 雨風太陽 1,422 +300 34億円 IPO、前日上場
7063 バードマン 1,036 +150 53億円 ウニョク氏プロデュースのK-POPボーイズグループを結成
9215 CaSy 965 +150 18億円 「経産省が企業の家事支援サービス導入を後押し」報道を材料視
9522 RJ 1,058 +119 314億円 上方修正、株主優待新設、営業利益前期比2.7倍に上方修正

12月20日(水)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
2673 夢みつけ隊 129 +23 14億円 上方修正、営業損益赤字予想から黒字見通しに上方修正
3077 ホリイフード 431 +80 24億円 12/18まで3連S高、不明、低時価総額
4166 かっこ 888 +6 24億円 12/18まで2連S高、不明、低時価総額
4657 環境管理 513 +40 24億円 不明、低時価総額
5616 雨風太陽 1,477 +55 35億円 2連S高、IPO、前々日上場
5867 エスネット 2,356 72億円 IPO、本日上場
6874 協立電機 3,210 +452 140億円 不明、12/15に発表したインドネシアに支店開設が理由?
7037 テノ.HD 523 +80 25億円 不明、低時価総額
7063 バードマン 1,336 +300 68億円 2連S高、ウニョク氏プロデュースのK-POPボーイズグループを結成
7073 ジェイック 2,022 +400 19億円 システム開発やDX推進を手掛けるエフィシエントを子会社化
9215 CaSy 1,115 +150 21億円 2連S高、「経産省が企業の家事支援サービス導入を後押し」報道を材料視
9235 売れるネット 562 +80 19億円 ネット通販事業のオルリンクス製薬を子会社化

12月21日(木)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
2754 東葛HD 447 +12 22億円 不明、低時価総額
3077 ホリイフード 511 +80 29億円 2連S高、12/18まで3連S高、不明、低時価総額
3261 グラン 451 +80 16億円 上方修正、増配、最終益前期比3.2倍に上方修正、配当利回り3.33%
3461 パルマ 400 +80 27億円 日本郵便にセルフストレージ関連サービス提供で業務提携深化
3932 アカツキ 2,596 +500 368億円 ソニーG(6758)・コーエーテクノHD(3635)と資本業務提携
7037 テノ.HD 623 +100 29億円 2連S高、不明、低時価総額
7073 ジェイック 2,522 +500 24億円 2連S高、システム開発やDX推進を手掛けるエフィシエントを子会社化
7544 スリーエフ 392 +39 30億円 上方修正、経常利益前期比4.5倍に上方修正
9215 CaSy 1,115 0 21億円 3連S高、「経産省が企業の家事支援サービス導入を後押し」報道を材料視
9235 売れるネット 662 +100 23億円 2連S高、ネット通販事業のオルリンクス製薬を子会社化

12月22日(金)のストップ高銘柄

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
3908 コラボス 393 +80 19億円 AIマーケティングシステムの提供開始、顧客との通話でニーズ可視化
4438 Welby 603 +100 47億円 日本生命と業務提携で基本合意、PHR活用で医療機関連携モデル
5035 HOUSEI 499 +18 35億円 中国の金融業界向け情報システム事業を譲受、譲受価額4.13億円
5595 QPS研究所 895 +150 313億円 衛星データ活用したサービス開発で東京海上日動と協業
5724 アサカ理研 1,088 +150 56億円 トヨタ・パナHDとリチウムイオン電池のリサイクル資源回収を共同開発すると発表
6227 AIメカ 5,430 +700 306億円 海外大手半導体関連メーカーから約28億円の大口受注を獲得、25年6月期に計上
6888 アクモス 459 +80 47億円 増配、子会社化、10円増配で利回り5.23%、システム開発受託プライムシステムデザインを子会社化
7073 ジェイック 3,025 +503 28億円 3連S高、システム開発やDX推進を手掛けるエフィシエントを子会社化

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング