2月19日のストップ高銘柄

公開日:

本日のストップ高銘柄(一時含む)。
※コードの横に『☆』が付いているものはストップ高引け。
※コードをクリックすると、株探の基本情報ページに飛びます(新しいタブで開きます)

コード 銘柄名 株価 前日比 時価総額 材料
130A ウェリタス 3,045 +504 192億円 本決算で黒字転換、24年12月期は最終益3.3倍の計画、2/8に新規上場、公開価格1000円
2330 フォーサイド 244 +50 92.0億円 AI関連事業を行う子会社を設立で2/2にS高
3416 ピクスタ 1,089 +150 25.0億円 OpenAI API活用し会話形式で写真・イラスト素材検索できる新機能公開
3494 マリオン 542 +80 43.4億円 不明、低時価総額
3741 セック 5,490 +700 281億円 H3ロケット打ち上げ成功で宇宙関連株にご祝儀買い
3905 データセク 771 +88 115億円 不明、信用規制解除
4020 ビートレンド 994 +150 21.8億円 2/5に「エコテックサービス」に開発・戦略パートナーとして参画でS高
4040 南海化学 4,940 +700 115億円 2/14の決算で最終益前年同期比4.1倍、2023年IPO
4165 プレイド 793 +100 316億円 株式新聞が記事で紹介
4387 ZUU 1,124 +150 53.4億円 黒字転換、上方修正、最終益が黒字転換、通期を前期比35.6%減に上方修正で2/14にS高
4425 Kudan 1,004 +150 87.2億円 2/16に独自の空間・物体認識技術を活用したモバイルロボット開発キットの販売開始を発表
5240 monoAI 936 +150 97.0億円 3連S高、4Q・通期共に赤字転落、24年12月期は赤字縮小の見通し、事業計画及び成長可能性に関する説明資料発表
5246 エレメンツ 712 +100 156億円 オンライン本人確認サービスの累計本人確認件数が4000万件突破で2/8まで2連S高
5618 ナイル 1,250 +230 107億円 2/13の決算で今期赤字縮小の見通しを発表、2023年IPO
5871 SOLIZE 3,880 +700 233億円 2/7に新規上場、公開価格1470円、株探記事で紹介
5892 ユトリ 5,190 +455 81.3億円 4連S高、上方修正、経常益を3.12億円→3.6億円、2023年末のIPO
6177 アップバンク 125 +30 13.8億円 広告代理業中心の持ち株会社PLANAと資本・業務提携締結
6469 放電精密 1,108 +150 82.1億円 2連S高、H3ロケット打ち上げ成功で思惑
7031 インバウT 1,148 +150 30.0億円 不明、低時価総額
7689 コパ 1,210 -151 35.9億円 6連S高、不明、低時価総額
7692 Eインフィニ 120 +30 132億円 2連S高、風力発電所の販売業務開始を発表
7816 スノーピーク 988 +150 377億円 日経新聞がMBOで非公開化する方針を固め、TOB価格1200円台と報道
9244 デジタリフト 1,103 +150 17.2億円 2連S高、不明、低時価総額、2/14の1Q決算は赤字転落

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング