トンピンさんが3133海帆を買い増し、保有割合は6.53%(316万株)に

公開日:

11月30日にトンピンさんこと山田亨氏が3133海帆の大量保有報告書を提出、大株主のNAICから調達か?という記事を投稿し、その時点では264万株だったので、NAICから調達したのではないかという記事を書きました。

記事を書いた翌日の12月1日にトンピンさんはまた大量報告書を提出して、264万株(5.46%)から316万株(6.53%)に買い増していたことが明らかになりました。

NAICからの調達ではなかったのか?

前回の大量保有報告書は264万株で、市場外からの取得となると、それだけの数を保有しているところは限られてくるので、NAICの可能性が高い。

しかし、今回の大量保有報告書は316万株で、NAICが保有している数を超えているので、NAIC+他のどこかか元々NAIC以外からの調達だったことになります。

トンピンさんの今後の展開に注目

現段階でいくつかのストーリーが考えられますが、トンピンさんの投稿と大量保有報告書の情報だけで、いろいろな可能性が考えられ、こうなると憶測の域を出ないので、記載いたしません。

今後トンピンさんがどういう動きをしていて、これからどうしようとしているか、今後の展開に注目しています。

おすすめの株式投資書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか 清原達郎

わが投資術 市場は誰に微笑むか
清原達郎

日本トップクラスの個人投資家の著書なので、勉強になります。

マンガでわかるテスタの株式投資 テスタ

マンガでわかるテスタの株式投資
テスタ

利益100億円超の個人投資家テスタさんがわかりやすく解説。

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤達也

転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

元日経記者の後藤達也さんが書いた投資の教科書。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 足立武志

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
足立武志

ファンダを勉強するなら、まずはこの本。

オニールの成長株発掘法 ウィリアム・J・オニール

オニールの成長株発掘法 【第4版】
ウィリアム・J・オニール

株式投資の代表的な名著。買い時や売り時など株式投資の考え方を網羅してます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

デイトレを本格的に始めるなら、ぜひ読んでおきたい一冊。

週間人気記事ランキング